那須の自然派料理、囲炉裏で楽しむ。
テンカラ自然料理の店の特徴
昔ながらの素朴な料理と、自然派の食材が魅力的です。
囲炉裏での特別な食事を楽しめる、唯一無二の雰囲気です。
大将の昇兵衛さんの楽しい話術が、心に残るひとときを提供します。
胃腸疲れした身体をリセットしに、那須に行ったら絶対に立ち寄りたいお店です。ご夫妻のこだわりをとても感じます。贅の限りのお食事を望む方には向かないとは思いますが、日頃彼方此方で食べ尽くしてほっと身体を喜ばせたい時には絶対におすすめです。前回は食事だけ頂いて帰ってしまったのですが、今回は是非宿泊してお酒も愉しみたいと思い、泊まりでの訪問です。また、春から秋にかけて二食付きで1日1組だけ宿泊する事も可能です。この日はオーナーが川釣りの名人という事で、人に教えながら釣って来た天然やまめと天然いわなの大ぶりな魚をゆっくり囲炉裏で焼いて食べ比べする事も出来ました。また骨酒もいただきながらこれぞ真の贅沢料理だと思います。古民家に宿泊をして囲炉裏でお食事を楽しむのも贅の限りです。オーナーが冬の間に炭を作り古民家のお部屋でもお店でも囲炉裏で暖をとり、とても珍しい馬ブドウ茶を飲みながらお酒を愉しむ、翌日はスッキリ起きられます。 テンカラというお酒も乳酸菌の味がしており、とても珍しく美味しいです。昔ながらの五右衛門風呂も用意してくださり、菖蒲の葉を浮かせたお風呂も愉しむ事が出来ました。食事前と食後にゆっくり浸かる事が出来て幸せの限りの宿泊でした。経験豊富なお父さんやお母さんとのお話しもとても楽しくて!お客様に過剰に迎合する事なく活きていらっしゃるご夫妻には、学ぶ物も沢山ありますね。こっちは客だという様な横柄なカスハラ的な方には決して訪問して欲しくないです。川魚を食べたい方は、訪問前に電話確認をしてから伺う事をお勧めします。秋にも是非訪問したいです。
那須の自然を感じられる店構え、調度品。窓からの風が心地よく、暑い日でしたが山の涼しさを感じました。地どりのやきめし定食とイワナの塩やき定食、地どりの塩串やきをいただきました。どれも焼きたてで良い香り、美味しかったです。定食に付いてくる副菜、お漬物、鍋のうどんも美味しく。お腹いっぱいのボリュームでした。私の祖父母宅は那須にあるのですが、子どもの頃に訪れた祖父母宅での夏の雰囲気が自然と思い出される時間でした。ずっと残ってほしいお店。他の定食やメニューもぜひいただきたい。
料理はとても美味しく、大満足でした。ただ、お店の雰囲気は、瀟洒な雰囲気を好まれる方にはお勧めできません。私は野趣を感じて大好きですが。ただ、一点だけ。お水の提供方法はもう少し気を使った方がイイと思います。私は別にいいんですけどね…。
とっても、自然派の食物が、全て。美味しいです。だけではなくて、ご主人のキャラも、すっごく、いいです。本当ーーーに、ここに来れたことに繋がりました全て✨に、大感謝💖✨=大神謝💖✨、無限大∞💖✨‼️*\\(^o^)/*ワクワクーーーっ💖✨!!!
お料理が丁寧で一つ一つの小鉢が美味しい。ご主人の作った日本酒が美味。
とっても、自然派の食物が、全て。美味しいです。だけではなくて、ご主人のキャラも、すっごく、いいです。本当ーーーに、ここに来れたことに繋がりました全て✨に、大感謝💖✨=大神謝💖✨、無限大∞💖✨‼️*(^o^)/*ワクワクーーーっ💖✨!!!
雰囲気重視の印象。食事は特に特筆すべきものという感じはしないが、囲炉裏や佇まいによるスパイスが加わり、他にはない特別さを感じるのだと個人的に思う。食事の内容としては典型的な田舎の料理で、仲間と酒を飲んで楽しむには静かすぎて話ししづらいかなと感じた。
昔ながらの素朴な料理です😄女将さんが腕をふるい、大将の昇兵衛さんは話術で楽しませてくれます。楽しい一時をどうぞ😊
泊まりで行くことをお勧め。岩魚の刺身含めて地元の食材が滋味深くどれも美味。泊まりの翌朝の朝食もおすすめです。
名前 |
テンカラ自然料理の店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-69-0074 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お料理は とても こだわりを感じる 昔作りで 美味しくいただけました。お盆前だったのですが 店内が とても暑くて お料理をいただいている間も 家族全員が 汗びっしょり…。小学生の息子は その後 体調を崩してしまいました。これからの 暑い日は 多少 空調などに 気をつけないと 事故を起こしてしまいそうです。