きれいな墳丘と神社、心に響く歴史。
船塚古墳の特徴
墳丘が見える景観が美しい、見ごたえある古墳です。
小さな古墳と神社が共存した、静かなスポットです。
植林が整えられ、訪問しやすい環境になっています。
小さな古墳と神社です。謂れの小さな看板があります。駐車場は有りません。
この場所にある立木は危険、町が指定した史跡であるから町の方で整備してほしい。
横に船塚神社があり説明版があるので分かりますが住宅地に残された宅地1軒分ほどの雑木林がソレ前方後円墳の後円のみが削られず残った感じです。
名前 |
船塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-93-7211 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.fuso.lg.jp/sports/1002076/1002095/1002102/1002122.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

2022年2月現在、植林はきれいに切られて、墳丘が見えます。玄室の石が一部見えます。住宅地の真ん中にあり、よく保存できたと思います。