古民家で味わう太麺ラーメン。
いげたやの特徴
国道4号沿いに位置する、古民家を改装したラーメン屋です。
太くてもちもちした麺が印象的なラーメンが楽しめます。
シンプルで懐かしい味噌ラーメンと炒飯のセットが人気です。
ラーメンと半チャーハンセットを頂きました(*´ω`*)
ロードサイドのラーメン屋さん連休中に行きましたが、旅行者と地元人とで半々くらいの賑わいでした。セットを頼むと見た目以上のボリュームでお腹いっぱいでした。
いつもBセットを頼みます。ラーメンと鳥の唐揚げご飯セットすごくお腹いっぱいになります!その他棒棒鶏麺をたのんだこともあります。
久々に伺いました。遅いランチを求めてコチラに。今回もセットメニューから、Cセット1100円を注文です。Cセットはラーメンにご飯、チキンカツ皿、小鉢、お新香、ソース皿が付くセットで、ラーメンはいつもの、定番の醤油ラーメンがつき、チキンカツ皿には、チキンカツが1枚ドーンと鎮座し、千切りキャベ2にマヨ、練り辛子が付き、カツは柔らかく旨し。練り辛子を付けながらマヨを付けて、ソースを絡め頂くと、箸がとまりません。ご飯も少し足りない位です。値上がりしましたが、物価上昇の為、仕方ないですね。ご馳走様でした。
国道4号沿いにあるお食事屋さん。食券機なしのテーブルオーダーです。テーブル席は個別パーテーション、座敷にはありません。表の看板には手打ちラーメンの文字が目立ちますがラーメン屋というわけではなく丼ものもあります。セットメニューあり。ラーメンは白河とも佐野とも異なる卵麺ぽい中細ストレート。醤油は酸味あり。丼ものも試してみたいですね。昼は大抵駐車場がパンパンで、立地的にお仕事の方々にも人気あるお店のようです。忙しなくなく落ち着いて食べられるお店でした。ご馳走様でした🙏
小腹が空いたら利用してます!セットメニューも充実して美味しいです。私はラーメン🍜🍥が好きです。
値段は普通です。田舎おばあちゃん家に来たみたいな民家風な店内。鳥ベースな白河系に近いラーメンです。麺がモチモチしていてとても美味しかったです。麺の量が少し多く感じました。チャーハンもチャーシューを細かくした肉が入っていてパラパラで美味しかった。ランチのラーメンと半チャーハンセットは税込1000円ニコニコ穏やかな店員さんでいい雰囲気でした。
初訪ランチBセット。1
国道4号沿いで見かけて気になっていたラーメン屋さんに初来店です。日曜日正午に到着。前客6名、後客8名。座敷、テーブル、カウンター席となっていたので、カウンター席にしました。セットメニューがあったので、Aセット(ラーメン、半チャーハン、煮物、漬物)900円にしました。量が結構あったのでお腹パンパンになりました。ラーメンは白河ラーメンのようでした。
| 名前 |
いげたや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-72-1924 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~21:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
休日16:20 前客8名、後客8名那須名物手打ちラーメンの看板、いげたやさん。お隣の白河にももう1店舗展開されてる。メニューはラーメン、担々麺、みそラーメン、ネギラーメンや、もちラーメン?山菜ラーメン?棒々鶏?といったユニークなもの。中華ざるにつけ麺と分かれてるところも気になる。からの飯物の定食メニュー各種と悩みだしたら止まらない。そこで見つけた欲張りメニューBセット(ラーメン、カラアゲ皿、煮物、漬物、ライス)(1200円)を古民家的な雰囲気でベテランおかあさんお二人とおにいさんの3名、ゆっくりとした時間の流れ。しばし待っていると、はい、Bセットの方〜とおかあさんがお盆で運んできてくれました。……おっふッッッ、ラーメンも大きいしカラアゲも大きいし、つかこれ2食分、、、要は大きめラーメン&唐揚げ定食ってやつですね。後、煮物、ヤッコですけどねw 食えるか?すらよぎる。ビビったけれど大丈夫、行くしかねえ、頂きます。独特の酸味ある醤油の風味、おぉ、良い意味のクセがある。熟成醤油ダレと出汁の組合せで生まれるこのスープ、始めの一口だけで後は味に慣れるかと思ったら、二口、三口味わってもそのクセは抜けず、というよりむしろグングンにその姿が明らかになってく。ふと、旭川ラーメンの蜂屋さんを思い出した。あそこまで強烈な個性ではないけど、少なくても同じように忘れない、記憶に残る味。麺は、こだわりの手打ち麺。ドリドリさ、良き啜り心地の厚みある力強い中太ちぢれ麺。ただ滑りが良く柔らかめでもあるので、なめらかにどんどん箸が進んでく。白河ラーメンの麺に方向としては同じと伺ったけど、白河経験値が5軒くらいしかなく、比較母数がなさすぎる。もっと研鑽しないと。というか、とってもおいしい麺です。ちなみに大きめな唐揚げは恐らく胸肉。でもパサツキはなく、ジューシーに下ごしらえされたもので、恐らく一度一気に揚げられた後に並べられたんだなとわかる衣の気配だったけど、美味かった。胸肉の唐揚げ、モモより自分的には好きでかつ味の入り、大きいゆえの食べ応え、できればテイクアウトして新幹線でビール飲みながら食べたら最高だなって、品。途中からもう腹パン'ズハイ状態、いやいや本気で2食分ございますもの……でも勿論完食、ふぉ〜お腹いっぱい。ごちそうさまでした。