参道の先に、野田平作の狛犬。
名前 |
豊原神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=75155 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

国道から参道を進むと、野田平業作の狛犬阿吽像。右側阿形狛犬像の右脚下にあるのは、籠彫りの玉ではなくて、玉である。大振りの顔、目、口、力強い四肢。左側の吽形狛犬像。右脚下には、子狛犬が一匹いる。皇紀二千六百一年、昭和十六年(1941)の年記がある。鬣、尾、力瘤など野田平業らしいが、少し荒っぽい印象がある。野田平業43歳作。石鳥居をくぐり、折れた石鳥居を過ぎ、石段を66段上り、少し歩いて、また石段を8段上ると享保十七年(1732)刻の石灯籠。蕨手、宝珠が大きい。左手の奥に本殿がある。森閑とした山の中にあり、落ち着ける神社である。本殿前の少し高いところに社でが三宇あった。駐車場はない。