キャナル近くの絶品もつ鍋!
もつ料理 かわ乃 博多店の特徴
博多の隠れ家、キャナルシティから徒歩圏内でアクセス便利です。
熊本馬刺しとモツ鍋のセットメニューが特にオススメのお店です。
暗めの照明で、もつ鍋がいろいろな味から選べるのが嬉しいです。
コースでしたが美味しさもボリュームもあって満足行く内容でした。
初めての弾丸博多旅行で、やはりどこもかしこも満席。そんな失意の中ホテルの帰り道でたまたま発見。1人にも関わらず快く入れていただけました。もつ鍋は丁寧に作られており、とても美味しかったです。
予約して夫婦で訪問しました。2年振りですが、今回で2回目です。昭和28年創業の老舗です。(諸説ありますが)〆のチャンポン麺を初めて採用した元祖だと聞いた事があります。前回は博多店限定の「博多和風だし味」でいただきましたが、今回は定番の「しょうゆ味」にしました。博多明太コース、枝豆、刺身、生ハムサラダ、酢もつ、手羽先揚げ、炙り明太、メインのもつ鍋 と美味しい料理ばかりです。一切臭みのないモツは鮮度の良い国産もの。丁寧に下処理されたせんまい、ミノ、大腸、シマチョウ、ハツのミックスです。コリコリしたモツの食感があまり得意ではない、うちの妻も「かわ乃さんのモツなら美味しい」と言います。店舗1階にテーブル席、2階に半個室席、落ち着ける雰囲気の店内です。接客も丁寧でした。
予約なしでしたが、2時間までなら、とすぐに入れてもらいました。ここはスープが3種類あり、今回はお店オリジナルの和風出汁でいただきました。モツは柔らかくて、全然脂っこくなくて、美味しいです。シメの麺まできっちりいただきました。
テレビ番組のロケでこちらのもつ鍋が紹介されていたのを見て九州旅行の際に来店。お店は外観や入口から小料理屋っぽいいい雰囲気。店内もまずまずの感じ。肝心のもつ鍋は「しょうゆ」「みそ」「だし」の3つの味から選択可能。今回は店員さんのオススメを聞いて「しょうゆ」をチョイス。味は九州のしょうゆらしく少し甘めでスープを飲んでもあまり塩辛さは感じ無い。もつは小ぶりだがクセや臭みは無く美味しかった。あっという間に〆にたどり着き「雑炊」「ちゃんぽん」の二択から「ちゃんぽん」をチョイス。〆は店員さんが作ってくれるシステム。しばらくしてちゃんぽん到着。最後はスープを全部飲み干して終了。とても美味しかった。食後も、もたれるような感じは全くせず、ニンニクが少し気になるかな?という程度。機会があれは次は違う味を堪能してみたいです。
初めて入店。福岡キャナルシティ博多そば。立地は良いが、店舗が見えにくいため、少し入店に戸惑うかも。モツ鍋は当然ながら美味しいですー。
福岡旅行の際に博多の知り合いに紹介されて訪問しました。しょうゆ味を注文しましたが、締めのちゃんぽん麺まで大満足でした。程よい脂の乗り具合で、同席した本来モツが苦手な家族も一人前をぺろりと笑今度は別の味に挑戦したいと思います!また行きます!
美味しかったです。ただ品数が少なく子供が食べられるものが限られてしまいました。
餃子を食べてからの訪問(笑)で時間に限りがありましたが、どうしてももつ鍋が食べたくてこちらへ!7人でしたが、2人前の鍋と単品にドリンク…気持ちよくオーダーを受けてもらえて、満足して帰れました~~
| 名前 |
もつ料理 かわ乃 博多店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-262-5210 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
17:00頃予約なしの1名だったにも関わらず案内していただきました。入ってから全員が挨拶をしてくれたり接客はとても良かったです。ご飯も一人からコース(一人用)のがあり4000円で馬刺しやモツ鍋、手羽先と多くの名物が食べられて安く美味しくて満足できるものでした!飲み物も高い値段ではなく比較的リーズナブルとなっており特に九州の地酒3種飲み比べはどれも美味しく1250円と安く飲み比べが出来てすごく良かったです。