博多総本店で泡系とんこつ体験!
博多一幸舎 総本店の特徴
元祖泡系ラーメンの名店、博多一幸舎総本店に行くべき理由がここにある!
クリーミーな豚骨スープに独特な泡感が加わる絶品ラーメンを楽しめる。
博多駅から徒歩圏内の名店は、行列必至の人気店であることが証明されている。
ザ博多ラーメンという印象の一幸舎博多駅近くにありますが、かなり遠くからでも豚骨の香りがしっかり漂ってるパンチの強いお店です笑平日はもちろんですが休日はずっと列がある気がします…私は平日の14時すぎとかの外した時間に行ったので全然並んでませんでした◎元祖泡系なだけあってかなり濃いです!豚骨ラーメン大好きな方は好きなんじゃないかな?私は一回で十分でした!笑確かこちらも空港に店舗があった気が🤔!しっかり博多ラーメンを味わいたい方におすすめのお店です。
宿の近くだったから通りがかりに入店。なんだか有名店らしい(笑)が、12時半過ぎではあったものの待ち時間5分で着席。日本人がどれくらいいるか分からないが周りからは中国語の嵐(笑)泡系ラーメンと明太子丼のセット1350円の食券を渡して待つこと10分弱。ラーメンは普通に美味い。チャーシューもいいね。テーブルの高菜漬けと赤辛味噌を入れるとまた美味さが増す感じ。明太子もプリプリで文句なし。しかし博多ラーメン全体への期待値が高くなりすぎてるのか「まぁ、こんなもんだよね~」って感じ。いや、美味しいんですけどね(笑)
博多駅から全然徒歩圏内。開店の11時少し前に並べば、しっかり座れる感じ。インバウンド戻ってきましたね〜。ここ博多一幸舎さんも、ネットなどで調べてでしょうか見た感じ、1/3ほどがアジア系国外の方な感じ。いいことです♪(*ノ・ω・)ノ♫頂いたのは「味玉ラーメン(バリカタ)」「博多一口餃子」「明太丼」「生ビール」。やっぱ博多ラーメンはバリカタですよね〜。ラーメン、泡立ちが美しいです♥思ったほど豚骨臭はしなくて淡麗な印象ですが頂くほどに奥行きの深さを感じさせます。これ…老若男女国内外を問わず、どなたでも美味しいと感じるに違いありません。後半に高菜をた~っぷり入れて楽しみました。チャーシューも柔らかいし味玉はその名の通りちゃんと味がついてて、冷たくないのが嬉しいやつ。博多一口餃子は、小粒ながらしっかり身の詰まった濃厚餃子。明太丼、明太がちょこんと乗ったシンプルな丼。明太子の量がもうちょいあると嬉しいかなぁ。総じて満足なランチでした。
あわのクリーミーなとんこつに、しょうが、辛味噌、たかなをいれて用意して、食べちゃいます‼️しょうがはあっさり、味噌はいれすぎたら、やはり辛いなー。しょうがと麺、たかなと麺、合いますなー、美味でしたー‼️たまご、チャーシューも美味いし、やはり有名店。店員さん、かなり言葉がやわらかくてよい感じ‼️
ずっと来たかった総本店にようやく訪問。ラストオーダーギリギリに来店でしたが、快く迎えて頂きました。デイトスでも頂きましたが、総本店の方が味が濃いがあるように感じました。厨房が目の前で、肉ブロックを炊いているところが視覚的に味を増します。白生姜を多めに入れて、濃いスープと麺に絡めてすすると、なんとも言えない旨みになります。一気に麺を堪能しながら、食べ切る前に替え玉をお願いして、一気に食べ切るほど美味しいですが、2つ先横の席に座っていた方は、替え玉3回していました。塩とんこつも試してみましたが、やっはりベーシックなとんこつが一番美味しいです。餃子が売れ切れで、次回は試したいです。
日曜のお昼時で席が開くのを10分ほど待ちましたが店員さんが手際よく案内してくれました。ラーメンと餃子を注文。麺は硬さを選べ、自分は普通にしましたが細麺なのに腰のしっかりした麺でした。汁は泡立ててありクリーミーなもので麺によく絡みます。汁の濃さは麺をつけて食べるを優先してるようで単独で飲むには濃さを感じるものでした。皆さん気軽に替え玉を追加してました。トッピングや調味料が用意されていて飽きずに食べられます。餃子は4cmぐらいの小さめなものでスナック感覚で食べるような物でした。
博多一幸舎 ラーメン★★★★★★+α🍜博多ラーメン巡り②🍜博多の名店☝️国内8都道府県、海外10ヵ国と世界中を唸らせるラーメン🍜店外で並んで入るとき店内で着丼を待っている時の独特な豚骨臭さがたまらなくクセになる🐽思わずクンクンしたくなる😆特徴は元祖泡系ラーメン泡立て器を使わず、スープの注ぎ方であの泡感を出しているのは匠のおりなす技💪スープは熟成追い焚き製法で羽釜で焚いておりそこから脂泡が作られます✌️麺は香り豊かな小麦を感じられる細麺!しなやかなコシを味わえることができます☺️【麺】細麺(硬さ:硬め)【スープ】豚骨【トッピング】チャーシュー、ネギ、キクラゲ、味玉【最寄り駅】博多駅より徒歩10分#一幸舎#IKKOUSHA#豚骨#ラーメン#ラーメン部#麺#麺活#ラー活#ラーメンインスタグラマー#麺スタグラム#博多#らーめん#ラーメンパトロール#ラーメンインスタグラム#ラーメンスタグラム#麺スタグラム#博多らーめん#博多ラーメン#ラーメン中毒#名店#instagram#noodle#ramen#拉麺#라면#лапшарамэн#japan#九州グルメ#博多グルメ。
【観光客向け】福岡で好きなラーメン屋ベスト3に入る店です。元祖泡系ラーメンです。一双も有名ですが、店主は一幸舎で修行してたらしいですね。なので味も系統も似てます。本当に美味しい!以前は天神エリアにもありました。辛子高菜も病みつきになります。以前は舌が麻痺するほどでしたが、今回はかなり辛さが抑えられてた印象です。コロナ対策もバッチリでした。ご馳走様でした。
博多は数回来たし、一幸舎も支店なら何回も行きました。ついに総本店に初訪問!関東では味わえない匂いも味も濃ゆくて最高!ただ、個人的には塩味をもう少し抑えめでもいいかな。と、お肉…もう少し頑張って欲しい。
名前 |
博多一幸舎 総本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-432-1190 |
住所 |
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目23−12 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

元祖泡系ラーメンの名店「博多一幸舎 総本店」福岡に来たら外せない一杯!博多駅から徒歩5分、アクセス抜群の人気店「博多一幸舎 総本店」に行ってきました!◆ 頂いたメニュー✨◼️ ラーメン(950円)独自の「熟成追い炊き製法」で仕上げられたスープはクリーミーで濃厚。きめ細やかな泡が豚骨の旨味をしっかり引き立てていて、まさに唯一無二の味わいでした✨店内は明るく清潔感があり、カウンター席でオープンキッチンの活気を感じながら食事が楽しめます。福岡グルメが好きな方、ぜひ一度訪れてみてください!