難波の大型本屋で満喫する、豊富な本たち。
ジュンク堂書店 難波店の特徴
大阪・湊町に位置する大型書店で、アクセスが非常に便利です。
様々なジャンルの専門書やマイナーな雑誌・コミックも豊富に取り揃えています。
店内が広くレイアウトが見やすいので、ゆったりと本を選ぶことができます。
検索機のクチコミが多かったので一応補足します。自分はJR難波駅から連絡通路を渡って入店していますが、検索機はエレベーター近くに2台、レジ左端に1台設置されています。レジは4.5解放されておりスムーズに人が流ていますが、検索機は2台(レジ横の1台は分かりにくいので知らない人も多い)のみのところを度々フリーズしたり一時的に使用できなくなりますので人が詰まってしまうこともあります。
JR難波駅、四ツ橋線難波駅から直結しているビルの3階にある大型本屋さんです。専門書も豊富なこともあり、頻繁に通っています。店内を歩いているだけで、今のトレンドがわかります。本の置き方、見せ方が素晴らしいですね。
1階にダイキ(ホームセンター)が入っているビルの3階にあります。なんば界隈で全ジャンル満遍なく品揃えの良い書店と言ったらまずここになるかと。エスカレーター・エレベーターでアクセス可能。電車からのアクセスで言うと、JR難波駅か大阪メトロ四つ橋線なんば駅が最も近いです。御堂筋線・千日前線・南海のなんば駅からだと少し歩きます。書棚は上段までみっちり陳列してあるので、随所に踏み台があります。気をつけて取りましょう😅
お手洗いがいつ利用しても美しいですよ。ただ、洗面所のお水が自動のはずですが、私が手を出すとどこから伸ばしても水が出てきません。それだけご注意くださいね。ウェットティッシュ持参が望ましいです。本は整理整頓行き届いていて、スタッフの方々も親切で親身になって探し物してくださいます。大好きな本屋さんです。
新書や文庫だけでなく、様々なジャンルの専門書など多くの本を取り扱っています。そのため、探している本が見つかることも多いです。また、セルフレジが導入されていましたが、こちらは現金専用となっていました。コード決済やクレジットカードなどで支払いたい人は有人のレジに行く必要がありました。
大阪市浪速区湊町1丁目マルイト難波ビル3階に有る大型書店です、営業時間10時〜21時、12月31日10時〜18時、1月1日店休日1月2日10時〜18時1月3日10時〜18時、最寄駅は「JR難波駅」より徒歩約1分、大阪メトロ四つ橋線「なんば駅」から徒歩約2分、御堂筋線「なんば駅」から徒歩約5分、千日前線「なんば駅」から徒歩約2分、近鉄「難波駅」から徒歩約2分、南海「難波駅」から徒歩約10分、2019年7月オープンでオープン12周年、豊富な在庫と店内を散策しながら今のトレンドがわかる見やすい展示を兼ね備えた書店です。
大阪・湊町にある《ジュンク堂》さん。DAIKIさんの上に入っており、凄まじい広さです!本の大海原です。考えごとをしているときなどは、ブラブラ店内を歩いてるだけでヒントがもらえます。コスメや文具も取り揃えており、図書カードなどでも支払いが可能です。
大きい書店で本を探すのに苦労するかな?と思いましたが、分かりやすく配置図もあり検索機もありますのでスムーズに探せると思いますあまり滞在していないのでどのような本があるのか見れていませんがとてもいい本屋だと思います。
とにかく広い、大きい本屋さんで、いつ行ってもそんなに混んでいないイメージです。時間をつぶしたいとき、探し物をするとき、どちらも重宝しています。
名前 |
ジュンク堂書店 難波店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4396-4771 |
住所 |
〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2−3 マルイト難波ビル 3階 |
HP |
https://honto.jp/store/detail.html?shcd=70052&shgcd=HB320&extSiteId=junkudo |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

マイナーな雑誌、コミックもほぼ揃ってるので本屋激減の今、重宝させてもらってます。ただ入荷数の少ない高額雑誌が立ち読みでぼろぼろなのはいただけないので見本誌以外はシュリンクして欲しいですねえ。