モチモチ鯛焼きと夏のかき氷。
鯛焼き夢工房つくりた手の特徴
丸型のモチモチ鯛焼きが新しい食感を楽しませてくれます。
夏にはかき氷とどら焼きがメインの魅力的な季節メニュー。
注文してから焼き上げるので、アツアツの美味しさが味わえます。
たい焼き食べたい!と思って伺いましたが想像してるたい焼きとは違います🐟鯛の形をした和菓子という印象♪生地はもっちもちで1個は食べれますが2個目はこのもちもちさに少々疲れてきます白いたい焼きを思い出すような…お味は季節限定やチョコカスタードなど色々あって嬉しいです✨店主はとても気さくで親切です♪
【つめたいどら焼き+わらび餅】夏メニューとのことで、鯛焼きは販売されていませんでした。テイクアウトでどら焼きとわらび餅を購入。どちらも夏にピッタリで美味しかったです。次回はかき氷食べてみたいです。入りこんだ住宅地に店舗があるので、カーナビやスマホナビを頼りにした方が良いと思いました。
奥さんを連れてまたやってきました。もちもちの鯛焼きとあずきの味がする餡子がおいしいですよ。店内でいただいている間に4組のお客さんが来られて、皆さん持ち帰りで結構な数を買っていかれました。場所的にわかりにくいし商業地でもないと思いますが、美味しければお客さんは来るんですねー(´∀`)おいしいよ2023.5.4※※※ ※※※ ※※※ ※※※見た事のない型で焼いた鯛焼きにつられて来店しました。皮がザクザクでぱりぱりな鯛焼きを想像していましたが、柔らかくて、和菓子屋の上等な甘味のような鯛焼きでした。店内でヨモギとクリームの鯛焼きをコーヒーセットでいただきました。クリームに練乳のような甘味があって、とても美味しかったです。店内でいただいている最中に近所の子供達が何人も鯛焼きを買いに来てて、今はなき昔の駄菓子屋みたいだなあと、感じるものがありました。ご主人の、子供達への話し方、対応も手慣れたもので昭和の駄菓子屋のおばあちゃんを思い出しました笑お持ち帰りもできます。持ち帰った鯛焼きを1000wのオーブントースターで5分焼いたらパリッとしてまた違う美味しさでした。コーヒーもおいしくて、よいお店だと思います(´∀`)
再訪2月の末にたい焼きを目当てに伺いました。草鯛は草餅を焼いたようにモチモチ感がすごい。一般的な鯛焼とはちがいますが、美味しかったです。アイスがついたお得なセットをいただきました!夏の暑い日にかき氷を食べに。種類がたくさんで迷うこと必至トッピングも選べます普通サイズ(M)はかなり大きいです!女性はSSサイズで(100円引き)十分満足できますどらやきも是非一緒に!たい焼きは10月から始まるようです〜
値段:サイズで比較しても十分満足できました。正直、配膳された時、笑えたくらいです。冬にはたい焼きを食べに来ようと思います。
鯛焼きは10月~再開のようです。が、この時期は、わらび餅とかき氷が最高です。こだわりのきな粉がしっかりと絡んで甘さが抜群!甘すぎず『上質なきな粉』の味わい。持ち帰りもありました。かき氷は(並)でもデカい。昔ながらのザクっとした氷粒で口の中にとどまるので…しっかり『小豆あんと抹茶の風味』をゆっくり味わえます。※お土産に『生どら焼き』数種類を購入。カスタードはワッフルみたいで娘も息子も大好評。また『おつかいもの』で購入したいと思っております。
2022/1/下旬ランチの後に、オヤツの購入です♪ノーマルの鯛焼き食べましたが、普通に美味しかったです。最近、カリカリの鯛焼きが幅をきかせてるので、普通の鯛焼きがめちゃ美味く感じるんだよね〜ご馳走さん!
もちもちの、まぁるい鯛焼き!つぶあん140円クリーム130円チョコ130円季節限定の抹茶170円を購入抹茶は苦味もあるのに、餡子感もあって美味しい。白い生地の、クリームとチョコが甘くておすすめ。白い生地のほうが、モチモチしていたような気がする。たい焼きは、夏はお休みだそう。毎年母の日までの販売なのでギリギリ間に合ってよかった。
たい焼きは母の日までだそうです。それ以降は、かき氷と冷やしどら焼き。
名前 |
鯛焼き夢工房つくりた手 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-65-7161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

丸型のモチモチ鯛焼き。¥140〜とリーズナブル。ヨモギの鯛焼きが特にオススメです。思ってたより香りが強く、草餅食べてる気分になります。店主さんも、持ち帰りで買ったら「すぐ食べれる様にひとつ炙りますか?」と聞いてくれ、親切で明るい人柄でした。