リフト券付き!
ロッジ シュガーハウスの特徴
たかつえスキー場まで車で3分という立地が魅力です。
24時間利用できる岩風呂温泉が最高でおすすめです。
優しい女将さんの人柄に心温まる宿泊体験ができます。
冬には行かないほうが良いかと。とにかく寒い。唯一、ロッヂにしては風呂は少し大きかったので星1つつけました。料理は、おかずはみんな冷たい。汁物だけ暖かかったです。従業員の女性は、元気の良い方でした。
素泊まりで利用させていただきましたが、奥さんの人柄が素晴らしく、また行きたいと思うロッヂです‼️
優しい女将さんでした。
古風で落ち着く感じだが寒かったりと少し物足りなさを感じる。
先シーズンリフト券付きのパックで利用した24時間入れる岩風呂温泉は最高!料理も美味しくて満足皆さんが言ってるようにたしかにロビーとかは寒かったかな?(笑)でも、部屋はヒーターとコタツで快適だった人気がある宿なのでその後・・・利用はしてないけれど(汗)個人的には気に入った宿の一つ!
某旅行サイトから予約しました。ゴールデンウィークの予約だったので、料金も割高になっていましたが、7,000円以下だったことと、写真の食事・お風呂がよかったので、決めたのですが、実際行ってみてガッカリ😖⤵️写真の食事は、母さま料理で揚げ物等もありボリュームがありそうでしたが、実際は、山菜料理の質素なメニュー。お風呂も24時間入ると書いてありましたが、実際は、22時まででした。オーナー家族は、いい人ですが、宿泊施設と家が一緒なので、家庭が垣間見れて複雑でした。時期によってですが、利用時、カメムシが大量発生して、部屋やトイレ・お風呂・廊下にカメムシが入ってくることも。
ご飯もおいしく、風呂も良かったけど、トイレが男女混合なのが惜しい。
今まで宿泊した宿で最低の宿でした。せめて褒めるところといえば、宿の方は朗らかで人の良さそうなところ、くらいですかね。まず宿に入ってすぐ寒さに震えました。廊下などにそれぞれ小さい家庭用のファンヒーター?というんですかね。それが置物のように置いてあるだけで宿泊中稼働しているのを一度も見ておりません。次にほぼ全ての照明がOFF。使用時だけ自ら付けて消す。ここは自宅か?暗がりの階段を上がって部屋に入ると、これがまた寒い。前もって部屋を暖める気遣いもないのかと。まあその点に関してだけはまだ、許せる。和室10畳の真ん中に、大人二人が足を伸ばしたら埋まってしまうような小さなコタツがひとつ。そして先ほど登場した家庭用の小さな小さなファンヒーターが部屋の隅にひとつ。室内の暖房はそのふたつのみ。衝撃を受けながらもどちらもフル稼働させ、まあまあまあここまでは受け入れました。なんたって安いから。仕方ないかなと。しかしこの暖房器具の少なさが効いてきたのは夜中でした。ファンヒーターが止まるのです。タイマーでも3時間の設定しか出来ない。毎度毎度設定のたびに起きろとでもいうのだろうかこの宿は。寒さでトイレが近くなって廊下に出ればさらに極寒。そして暗闇。慌ただしくトイレに走り、丁寧に全て電気を付けて消して、温かいコーヒーでも飲もうかと自販機に向かえば、なんと電源が切られていました。節電にも程があるだろう。凍死させる気なのだろうか。結局コタツに入り続けて、なんとか夜を凌ぎました。当然の如く、風邪引きました。薬代請求したいくらい。正直、なんで運営出来てるのか不思議で仕方ないところでした。褒めるところであったはずの人の良さそうな、というのも表面だけだったってことですかね。二度と行きません。
温泉と宿の方があったかです(^-^)
名前 |
ロッジ シュガーハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-78-3048 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

たかつえスキー場まで🚗3分。