会津のかおりの蕎麦、天ぷら最高!
そば処 なかいの特徴
手打ちの細麺と出汁が絶妙で、喉越し最高のそばです。
会津の原種会津のかおりを使用した、本格的な蕎麦が楽しめます。
カラっと揚げられた天ぷらが、そばとの相性抜群で美味しいです。
のどかな風景の中にある蕎麦屋さん。天ぷら、蕎麦も大変美味しかったです。
お蕎麦は美味しいです。個人的に蕎麦がきのあんこがけ、最高です。あんこの甘さととろみがホッペ落ちます。
国道289号線から少しだけ入ったところにあるお蕎麦屋さん。そばどころ会津のおいしいお蕎麦が食べられます。もり天そばを注文してみました。そばは十割そばで少し透き通っていて角がしっかり立ってコシがある。のどごしもいいのでスルスル食べれます。シンプルですがすごくおいしい。天ぷらは春菊、エリンギ、なんかの葉っぱ、海老、そら豆と小海老と玉ねぎのかき揚げ、サクサク揚がっていてかき揚げはボリュームがあります。個人的に天ぷらもいいけど、もりそばでシンプルに蕎麦の味だけ楽しむのがいいかなと思いました。そばがほんとうにシンプルなので天ぷらとかあると味がぼやけてしまう感じがするからです。休日や連休は混むので早目に行ったり、時間ずらしたほうがいいかも。
10月、この時期は新そばです。11時の開店前から5組待ち。人気店ですね。もり天そば 1350円を頼みました。ここは通常とえごまのタレの2種類付いてきます。えごまのタレ、かなり美味しい。天ぷらの中では、かぼちゃが1番美味しかった。店員さんが気さくなのも良いですね。リピート決定です。
目的地を訪問前に昼食を頂く事となり道中で見付けた蕎麦店を訪問です。入店してテーブル席に着座しメニューの盛り天蕎麦と蕎麦がき等を注文。店内は少々混雑していて料理を待つ事15分程で各種もり蕎麦から提供です。早速シェアして頂きます。・もり天蕎麦大盛り1,550円もり蕎麦800円(各税込)細い手打ち蕎麦、掻き揚げ天ぷら、鰹とエゴマの蕎麦汁、漬物の内容ですよ。細く瑞々しい手打ち蕎麦はコシが有りツルツルと喉越しが良く美味しいです!鰹が効いたスッキリとした蕎麦汁とエゴマは芳ばしい風味で蕎麦に合います。天ぷらは掻き揚げ、海老、ヨモギ、エリンギで油切れが良くサクサクの食感!・蕎麦がき450円(税込)蕎麦がきはモチモチの口当たりでダシ醤油と黒蜜で違った味わいが美味しい。ご馳走様でした。手打ち蕎麦はコシが有りツルツルと喉越しが良く二種類の汁で美味しかった。搔き揚げはソラマメ入りで風味が良く各種天ぷらは油切れが良く美味しいね。蕎麦がきはモッチリの食感で黒蜜を付けて頂くと和菓子の様な味わいでした。
もり天そばとても美味しく頂きました。コロナ対策やりすぎ。席数14ほどいつも並んています。
とっても美味しいお蕎麦です!自家製のタレもえごまのたれも美味しかったです!花巻蕎麦のつゆも飲み干したい位でした!平日でしたが、地元の方々らしき姿もありました。土日は駐車場等が混みそうな感じなので時間に余裕を持ってお出かけください。
お昼過ぎに伺いました。店内私達の他、一組だけ。それほど待たずにお蕎麦出てきました。温かいのはやっていなかったので(と言ってもこの日は暑かったので頼むことはないですが)、冷たいなめこおろしそばを注文。つるっと美味しくいただけました。おろしは少し辛めでした。トイレは外にあり靴を脱ぐタイプです。喫煙所もトイレの目の前にあります。
お蕎麦美味しかったです手打ちの細麺に出汁のきいたおつゆで喉越し最高!天気が良かったので外で食べられました空気がキレイですね。
| 名前 |
そば処 なかい |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0241-67-3514 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:00~14:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
蕎麦、美味しいです。もりそばのつゆにはじゅうねんダレもついてて、2種類の味が楽しめます。紅葉と新そばの時期は混んでます。11月いっぱいで今季の営業が終わりとのことでした。