日光の地元愛!
日光市温泉保養センター 日光温泉の特徴
日光インターから車で数分の立地でアクセスも便利です。
温度42℃の単純泉は、熱いお湯が好きな方にぴったりです。
地元民に愛される公共浴場として、料金は410円とリーズナブルです。
日光道の日光インターから車で数分のところにある。夜は21時までで受付は20時半まで。市民と市民以外とで、利用料金に違いがある。市民外の大人は700円。閉店近くに伺ったが、お客さんは数組いた。浴室には洗い場が4カ所、浴槽がある。シャンプーは設置されている。浴槽は大人が3-4人ゆったり入れる広さ。お湯は無色透明。シンプルなお湯。温度は42度前後に感じられる。よく温まる湯。湯浴みを楽しめた。
現地住民憩いの場的な銭湯、風呂が小さいがまぁ…ヨシ!
熱い温泉が好きな方には最高ですボディーシャンプーとシャンプーは置いてあります湯船が広くないので5人6人くらいしかはいらない大きさですが穴場です。
こじんまりとして、とても癒される温泉です。休憩できるお座敷と川と虫の音が聞こえる素敵なお庭があります。
何年かぶりに、入って来ました。人が少なく、内風呂だけですが、市外の人の値段が、上がっていました。うーんてな、感じでした。
温泉あつかったけど気持ちかったそのときかしきりでした。
いわゆるジモセン。客の殆どが地元民のようでした。地元以外は410円 65歳以上は270円。シャワーの距離が近いので、上手に掛けないと隣人に飛沫がかかるので要注意。
お金を払おうとカウンターに行くと「どこから来た?市内以外からはお断りだ」と言われた。それならホームページに提示するとか入口に書き出すべき。
他の方の口コミ通り、小さな町の温泉施設です。自分が行ったのはお昼前でしたが、2名の先客の方がいらっしゃって、後1名来られたらいっぱいいっぱいという感じです。アドバイス通り挨拶励行で気持ちよく過ごせました。
名前 |
日光市温泉保養センター 日光温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-53-3630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

日光温泉 日光市日替り温泉無色透明無味無臭少し塩素特徴無いが温まったら冷めないお湯はいじり倒しているが効能は良さそうですね。