中洲多門通りの絶品おむすび。
おむすび村の特徴
中洲・多門通りにある隠れ家的なおむすび専門店です。
握りたてのおむすびと絶妙な塩加減が自慢のお店です。
バラエティ豊かな約30種類の具材から選べる楽しさがあります。
多門通り。めちゃくちゃ好きな通りやん。ディープな店ばかりやし、ちょい食べ、いっぱいやれるし。今日は、おにぎりで締めてみようかと思いきましたが、満席やんか。次回にまた来ます。やはり、おにぎり、かなり美味でしたー、貝汁も美味い、おにぎりに空気いれてる音してました、おでんの豚足が気になるが、次回にします。美味でしたー!
中洲のおむすび屋さん!今までで1番美味しいおむすびだった!衝撃!2024年3月平日19時に来店!金曜以外の平日は19時からオープンみたいです!配達もお持ち帰りもあり、スタッフは4名でした!店内は和食屋さんみたいな感じで、カウンターとテーブル!僕は塩サバのおにぎりと貝汁を注文!5分くらいで到着!おむすびは小ぶり!味は完璧!塩加減といい、ふわふわ感といいまじで美味しかったです!食べてませんが、たぶんおどんとかも美味しいはず!次はおでんも食べたいと思います!ご馳走様でした!
初めてでしたが、お気に入り登録しました。美味しいおむすびは海苔が美味しい。辛子明太子がちゃんとした辛子明太子でした。塩加減も絶妙で、最高の〆でした。ワカメの味噌汁も美味しかったです。ラーメンもいいけど、おむすびと味噌汁で〆るのもありです。他も色々食べてみたいので必ずまた行きます。
【おむすび村】中洲で疲れた心と身体を癒してくれるおむすびと味噌汁福岡市 中洲の繁華街、多門通りの端にあるおむすび村さん。おむすび、おでんにお味噌汁で〆る中洲の定番的なお店です。中洲なお店での出前(これがメイン!)、夜遊びの〆など使い方自由自在!?酔い〆に塩気強めのふんわりおむすびが合うんですよね〜。貝汁と五島うどんのお味噌汁も酔った身体に染み渡りますよ。やっぱり飲むよね?ハイボール 600円。・塩さば 280円・とり天 270円・貝汁 420円。
多門通りの隠れ家的お店。どのおむすびも美味しいですがお味噌汁や小鉢物も秀逸です。2軒目に丁度いいですね。
おにぎりが抜群の塩加減で美味かった。おでんも美味しい。
中洲の締めも色々ありますが、飲み過ぎの時のおすすめのおむすび村。ふわふわのおむすびとオルチニンたっぷりの貝汁で翌日の二日酔いもぶっ飛びますよ。焼き鯖にぎり、わさび菜にぎり、天むすなどなど。お味噌汁も、納豆やそーめん汁などなどバラエティに富んでいます。お持ち帰りもできますよ。ぜひ、一度寄ってみてください。上がりの時間はかなり多いので、少し早めに入ったほうがいいかと思います。
塩サバ、広島菜、てんむす、かしわを注文。普通にうまいおむすび。
ちょっと小ぶりなおむすび🍙握りたての天むす美味しい😋塩加減も絶妙なバランスで備え付けの沢庵と交互に食べるとうまい。
名前 |
おむすび村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-282-3983 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

パチパチパチおむすびを握る音だ。左手を平らに右手を三角にして、その形を保ったまま規則的にパチパチする。機械的にではなく人間的に規則的に。いわゆる職人技というやつですか。そうやってパチパチされたおむすびはふっくらしてとても美味しい。特に塩辛のおにぎりは秀逸。塩辛のタレ?の部分が絶妙にご飯の隙間に染み込んで口の中に入った瞬間ほわァ~と広がる感じ。昇天します。このおむすびでご飯何杯でも行ける。今度博多出張の際は一軒目にこのお店に来てもっと色んな種類のおむすびを食べたいと思ふ。おでんも食べたい。