絶景ローラー滑り台とつつじ祭り。
あわの城山公園の特徴
迫力満点の長いローラー滑り台で楽しめる、家族連れに最適な公園です。
つつじ祭り時期には色鮮やかなツツジが咲き誇り、訪れる価値があります。
鹿沼市粟野地区を一望できる高台があり、絶景を楽しみながらリフレッシュできます。
駐車場を利用。背後からの木が生い茂り落ち枝がありそうで怖い。傾斜も12%(ガーミンサイコンで計測)あり、1台づつのスペースも狭いため、隣の車の不意のドアパンチが怖い。夏の土曜日の日中停めましたが、公園を含め利用者は見かけませんでした。
つつじ🌺が綺麗でした。駐車場は坂になってるので車のドアの開け閉めの際隣の車注意です。スライドドアなら大丈夫。展望台が滑り台の上にありますが山で坂道なので足腰不安がある方は難しいですねでも下から見るだけで充分だと思います。
つつじ祭りが開催する前日なら空いているかなと思い、見に来ましたがまだ四割咲きかなと思いますそれでもチリ気味の桜とのコラボが楽しめました。
偶然ツツジ祭りだったので行って来ました。スカイローラー滑り台もあり小さい公園ですが、子供達が楽しめる公園です。お祭りで出ていた地元のお蕎麦屋さんでニラ二八そばをいただきました。甘みや歯ごたえもあってとても美味しかったです。もちろん、ツツジも満開時にはとても綺麗だろうと思います。
大きな広場ととても長いローラー滑り台があります。別名、城山スカイローラーと言うようです。ローラー滑り台は下敷きを借りられますが、段ボールを数枚持っていくと良いです。また、スピードが出るので、軍手を持っていくとスピード調整できると良いと思います。水飲み場とトイレ、自販機があります。
ローラー滑り台は、迫力があっておもしろい。駐車場やトイレがあって、いいかも!
ツツジの見頃は逃してしまったので、咲いている状況はわからないですが、公園としては整備された綺麗な所です。
つつじ祭が行われている最初の頃訪れました。ほぼ満開に近く綺麗でした。園内マップや蕎麦屋さん巡りのマップもあって重宝しました。
ツツジが斜面にたくさん咲いていました。ちょっと気軽に見ようと思う方には、不向きです。斜度が結構きつくて登るのに体力が必要です。でも、山頂からの景色は綺麗でした。
| 名前 |
あわの城山公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
防空監視哨跡をお目当てに訪問しました。軽い登山を20分程、道中は雑草に覆われた箇所が結構有りちょっとした藪漕ぎ必須です。山頂に防空監視哨跡が有りました。そこからの眺めが最高でした。当方いい歳したおじさんですがローラーすべり台に誰も居なかったので童心に帰ってみたくて誰か来る前に独りコッソリと滑ってみました(笑)中々の迫力で内心はしゃいでました(笑)