樹齢300年の松が見守る絶品十割蕎麦。
そば処 松の特徴
トウガラシ切りを練り込んだ蕎麦が特長的です、絶品の味わいです。
樹齢300年の松を眺める癒やしの空間で、食事が楽しめます。
民家をリフォームした素敵な外観と雰囲気で、ホッとできるお店です。
古民家でど田舎の眺望。長居する客が多いので基本混んでる。品数も多く、複雑な注文をするとかなり待つ。初めて行って3年くらい経つか、そのときに十割蕎麦、ゆずきり、餅やデザートまで様々なサービスをしていただいた。今は『もりそば」しか頼まない。物価高の影響で900円と少々お高くなったが、近隣の蕎麦屋とは味が違う。蕎麦もつゆも申し分なく美味い。他人に教えたくないし、さっと行ってさっと帰りたいので1人でしか行かない。迷ったり変なところから行こうとすると厳しいが、大きな車も十分通れる道はある。気長に待てる人だけ行けばいい。遅いだのなんだのごねる奴は行くな。食ったら早く帰るんだ。店主も店員も優しいが、食い終わったらすぐ帰るのが蕎麦屋だ。
お店の雰囲気、そば、天ぷら共にとても良いです。特にほかではなかなか見かけない辛いソバは秀逸。一度は経験すべき変わり種です。なお、夏盛の今どきの注目点ですが、駐車場は複数台駐車可能なのですが、最初の1台のみ木陰に停められます(背の高い車は枝が接触して難しいですが)。開店時間の15分くらい前なら空いてそうです(訪問日の経験より)。あとこのお店、狭めの道の奥にあります。宅急便の2t車でも入れる道ではありますが、運転に自信がない方は要注意ですね。
20240608(土)雑誌にのっていた、季節限定変わり蕎麦がある、お店『松』に、行ってきました。とうがらし切りは、一年通しで、あるようです。少し辛みがあり、美味しいです。他に、おまかせ天ぷらと蕎麦プリンを、頂きました。
お店の場所が少し判りづらかったですが静かな良い場所で、樹齢300年の赤松が庭に有りパワースポットみたいですよ!お蕎麦も天婦羅も美味しかったです。十割そば、茶そば、とうがらしそばも有ります。
土曜日の11時20分頃行きました。すでに1組待ちがいました。名前を書くボードはなかったので順番で案内されました。窓からの景色や風通しが良かったです。普通の家を改装したような雰囲気です。注文してからスムーズに品物がきました。男性スタッフのみでしたが、丁寧で連携がとれており細かい気遣いまでしていただきました。蕎麦は茹で加減、硬さ、丁度良く好みでした。天ぷらも大きめでサクサクで美味しかっです。また行きたいです。鴨焼きも柚子胡椒がついていて、つまみに最高です。
そば粉の香りがひきたつ十割蕎麦とおまかせ天ぷらを樹齢200年を超えた松を眺めながら有り難く頂きました。
あいもり900円と天ぷら600円を注文。店にたどり着くまでの道路が狭いので、対向車が来たらお手上げ。★★★★☆
日曜日の昼、12:30過ぎ頃に伺いました。混んでます!注文してから食べるまで40分位かかりました。でも、結果的には待った甲斐がありましたね。とっても美味しい!天ぷら盛り合わせ頼みましたが、蕎麦と一緒に出してくれて(たまに天ぷらだけ出てきて、食べおわった頃に蕎麦…とかのお店もあるので)しかも、サクサクで、本当に美味しい天ぷらで500円は安い!蕎麦は唐辛子蕎麦の合い盛頼みました。これは、美味しい!唐辛子蕎麦は、食べたときはあれ?って感じだけど後から辛みがやってきて、でも辛すぎない、ちょうど良い、さっぱり感あり。通常の蕎麦も美味しい。量は合い盛だからかな?女性には、多少多めかも!でも美味しいからペロリです!蕎麦湯が熱々で、これも個人的には良かったです。お店の場所も雰囲気も○です。全体的に丁寧なお店、と言う感想です。
富士山が眺められます。季節限定変わり蕎麦唐辛子とかも焼きを頂きました。蕎麦がきはボリュームありで、蕎麦の香りがたっていました。蕎麦がき好きにはいいかも。混んでてちょっと待ちましたが、美味しかったです。
| 名前 |
そば処 松 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0283-62-2810 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:30~14:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初訪問、とうがらし切りなる唐辛子が練り込んである蕎麦を食しました。ピリッと程よく辛味がきて美味しかったです。辛い食べ物が苦手な方でも食べられる程度の辛さです。店の場所は奥まっていますが看板が目立つ場所にあるので迷わず行けるかと思います。