佐野ラーメンの技、溢れる旨み!
佐野青竹手打ちラーメン押山の特徴
栃木県佐野市で食べられる、モチモチの太めの縮れ麺が魅力のラーメン店です。
大きな餃子は繊細な味わいで、他の地域では味わえない特別な体験ができます。
草津温泉の帰りに佐野ラーメンが食べたくて行ってきました。平日13時過ぎでも、外待ち15人くらいいましたね。多分他の佐野ラーメン屋さんが定休日だったから混んでいたのかもしれません。並んでいる間にオーダー取ってくれます。40分くらい待って着席。オーダー先に取ってるのに、座ってすぐに来ないんですよねー。これって栃木あるある?都内ではあり得ないな…座ってから10〜15分くらいで着丼美味しかったです‼️餃子は野菜たっぷり😊サイズ大きめでもあっさりしてるから、ペロリですね。ラーメンも美味🍜ちぢれ麺大好きなので〜旦那さんはチャーシュー麺です。こちらも柔らかいチャーシューが魅力的でしたね!ご馳走さまでした‼️
水戸の食いしん坊は佐野で目からウロコ! 3個餃子とチャーシュー麺です。餃子はシャキっとしていて美味しい!、3個でも1つがビッグなので十分です。麺はチュルっと弾力があり、チャーシューは噛むほどにジューシーなのです。餃子のあんがビチャっとしていないので嬉しい!水戸市にも出店して下さい!
平日 開店30分前に 到着で 一番乗り。そのあと パラパラと 来はじめたので並びはじめました☺️10分前で 結構列が 出来てお店の方が メニュー表を持って来てくれて 人数と 席を 選ばせてくれたので、2人で テーブル席を告げ先に 注文も お願いしました☺️段取り 抜群で 素晴らしい、開店して 席につき、そんな 待たないうちに チャーシュー麺、餃子、チャーシュー丼が やってきました☺️味は ラーメン🍜 さっぱり、なのに 薄いわけでなく 旨味ありコクあり 旨い🍴😆✨麺も コシあり、 クオリティ高めです☺️餃子は 佐野系な でっかい餃子で 食べごたえアリで でも 野菜たっぷりだから 女子は絶対好きなやつです☺️チャーシュー丼は チャーシューご飯て感じで チャーシューが混ぜてあって 味染み染みご飯が またまた旨い🍴😆✨どれも これも 大変旨い🍴😆✨もつ煮が 夜しか無いのかな?食べれなかったのが 心残りでは あったけど、大満足でした🎵お店の方の対応も 素晴らしいし回転も 早いと 思う。食べれて 良かったです☺️ごちそうさまでした🎵
国道293号沿いにあり、駐車場がそこそこ広いです。店内も座席数が多く、30人以上は入るんじゃないかな🤔栃木旅行で食べたことのなかった佐野ラーメンがようやく食べられるとウキウキで入店。ラーメンと餃子を注文しました!麺はコシがあり、スープはあっさりしているがコクはしっかり感じました👌餃子は想像以上に野菜がたっぷり入っていて女性人気高そう。サイズは大きめで食べ応えバッチリでした!満足感の高いお店でしたので皆さんも是非🍜
2024/08/09 息子とディナーで初訪●店内4人掛けテーブル × 4台カウンター席 × 4席小上がりに、6人掛け座卓 × 3卓店長他スタッフ全員活気があり、好感触です👍ラーメン大盛と、餃子5個(息子とシェア)を注文。作る段取りが良いので、意外と(失礼)早めに配膳されました。●ラーメン大盛(並¥710+大盛¥100)・麺→佐野ラーメン特有?の薄めのピロピロした麺よりも、気持ち厚めの幅の揃ったしっかりした麺で、食感も良く旨い。・スープ→塩気の効いた醤油ベースで、初口はあっさりだが、飲み進めていくとしっかりコクもあり旨い。・具材→薄めの長いチャーシュー二枚・メンマ・ねぎ・ナルトが基本チャーシューが柔らかくて旨い。●餃子5個(¥480)見た目は大きく、食べ応えがあります。皮は厚めでもっちり、餡は挽き肉・キャベツ・ニラがたっぷり入って、比率がバッチリです✌️焼き加減も最高で、焼き過ぎず、一口噛むと肉汁が溢れ出て、最高に旨い😆●総評(オイラの個人的見解)佐野ラーメンの数あるお店の中でもかなり上位に評価されると思います。ラーメン自体の価格も他店が軒並み値上げする中、努力して『安くて手軽に食べられる』を実践している数少ないお店のひとつでしょう。佐野中心部からは少し離れてますが、それが良いかと…ラーメンも餃子もメッチャ旨かった🙌今後もリピートします。ごちそうさまでした‼️
土曜日13時過ぎで待ち時間は約20分でした。待つ価値はあったと感じていますラーメンは上品な味わいで好みの味です。チャーシュー麺大盛りと白ネギラーメン、その他、おつまみメンマ・餃子・もつ煮・ニンニクを注文しました。もつ煮は豚もつを丁寧に処理してあり、あっさりとしていて汁まで飲み干してしまいました。餃子は大ぶりでニンニクのパンチが効いており、コスパがかなり高く、これは絶対に注文して欲しいです。ニンニクトッピングはペースト状のニンニクで、もつ煮に合わせると昔懐かしのスタミナラーメンのような味になりました。駐車場はおよそ20台弱ですが、隣に第二駐車場もあります。また、外に並ぶ際はベンチがあり、結構座れ、日傘も貸し出してくれます。物販コーナーにお店の系図のようなものが書いてありました。また、行きたいと思います。
数ある名店といわれる佐野ラーメンの中でも個人的にはトップ3に入るお店!ラーメン 680円餃子5個 450円スープは伝統的佐野の薄味あっさり系、麺はこしがあり、チャーシューは薄味柔らか。餃子は大きめ、皮がもちもち、具材のキャベツはやや大きめざく切りで食感もいいです。店内もとても清潔。お客様が帰るたびにしっかり掃除と消毒。テーブルの調味料類もきれいで清潔。行列必須ですがまた食べに来たくなるお店。
日曜日の18時に利用。人気店のようだったが少し早めなら待たないで入れるかなーと思ったが、運が良かったのかすんなりと席に着くことができた。提供までの時間もそれほど気にならない程度。ラーメンは差のラーメンの特徴である青竹打ちの麺で腰が強く食べ応えがある。スープはだいぶあっさりした感じで、人によっては物足りなく感じるかもしれない。
佐野で人気の押山さんに行ってみました。こちらは開店時間が11時と早めにオープンすることもあり、5分前に到着です。既に車のなかで待機してるお客さんもチラホラいて、外待ちのベンチに並ぼうとしたところ、続々他のお客さんも降りて来ました(笑)並んでいるタイミングでメニューを渡されて事前に注文を聞かれました。今回はチャーシュー麺と餃子をオーダー。麺は結構硬め、弾力は少なめ。スープはしょっぱめ。餃子は美味しかったです。
名前 |
佐野青竹手打ちラーメン押山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-62-8785 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024年10月下旬の平日10時40分頃訪問。流石に誰も並んでいませんでしたが10分前には車4台で並び始めました。我々が頂いたのは、スタンダードのラーメン(710円)とメンマラーメン(810円)煮卵トッピング餃子5個(480円)です。美味しく頂きました。