タモリ御用達!
うどん 平の特徴
タモリさん御用達のうどん屋で、名店として知られています。
博多のうどんの特徴を生かした肉ごぼううどんが絶品です。
福岡市博多区住吉に移転した後も長蛇の行列を成しています。
肉ごぼ天うどんとかしわごはん、連れがお稲荷さんを注文。うどんは福岡のおうどんっぽいやらか〜いつるつる麺が美味しかった!出汁も美味しいけど秀でてるのは麺!あとごぼ天!お肉やかしわごはん、お稲荷さんは甘くないから博多の人間としてはもっと甘い方が好きだな〜という感想。ここが好きなら人力うどんも好きだと思う。
定休日は日曜日と祝日です。個人的に好みのお出汁の濃さと塩味でした。肉・ごぼう天入りをいただきましたが、食べ進めるうちにごぼう天の油がお出汁を侵食して油っこくなってしまいお出汁までは完食できず申し訳なかったです。初めてのお店なので素うどんを選ぶべきでした。かしわ飯は刻んだ昆布も入っていておいしかったです。11:15からの営業とお店にも掲示されていたと思いますが、私たちが伺った日は平日でしたが11時前から入店できたようです。店員さんがてきぱきとお客さんをさばいていて回転は良かったです。
真夏の暑い日に店を目指して👣11:15 オープンになってたから11時着の予定で行ったら、遠目からでも並んでるのがわかった暑いから並ぶのキツイな〜なんとか一回転目で入れれば…と思ってたら、なんと前倒しで開けてくれた!暑いのを心配しての事だろうなんと嬉しい心遣い♥食券機前に海外の団体がいたから後に並ぼうとしたら、自分は一人だったので口頭現金注文とってくれたもう、又々嬉し過ぎる〜♥接客、雰囲気は文句無し!👍️注文したのは勿論、肉ごぼう一択!と、かしわご飯を食べたかったが気になる🍄尋ねたら…やっぱりか💦泣く泣くいなりに変更😂いなりがすぐきたから食べながら待ってたらうどんくる前に食べちゃった(笑)うどんサーブ時にいなりもう一皿追加!麺は柔らかくてつゆも優しい味肉ごぼうってなんて相性がいいんだろう博多だと呑んでから夜中ラーメンばかり食べてるから、昼は優しいうどんがいいね😋ごちそうさまでした!あっ! 嬉しい竹箸でした😊
『美味しいうどん屋さん』讃岐うどんですが、少し博多うどんに寄せた柔らかめのうどんです!出汁は博多のうどんより讃岐に近いあっさりとした出汁ですので、肉うどんにして甘みを感じて食べるのが一番美味しい食べ方だと思います!ごぼうも最初はカリッとあがってますので最初の食感と時間が経つにつれて天ぷらの衣がふわふわになっていく食感を二度楽しめますね!昔は海老ごぼうという最強メニューがあったんですが、今は肉ごぼうが最高のメニューだと個人的に思ってます!やっぱり最高の味わいでしたご馳走様でした。追伸 今回12時少し前に行きましたが、行列もなく普通に入れましたのでお伝えしておきます、もちろん店内はほぼ満席ですが、食べやすい流れでした♪今日も肉ごぼうとかしわ飯です少し他のメニューもトライしないとと思って行くのですが、やはり同じメニューで!それだけ美味しいって事でしょうね今日は4、5人待って食券買って!ご馳走様でした。
うどん平 さんで ランチ 博多区住吉5丁目 JR博多駅博多口から歩いて10分もかからないところにあります。著名人たちが高評価していることで有名なお店。肉ごぼう天うどん 680円 かしわめし 150円 計830円 えび天もトッピングしようとしたけど今は無いらしい。過去移転前から何度も訪れ、振られ続けたうどん平さん。日祝年末年始休みなんでなかなか鹿児島から来て食べるのは難しい。で今回平日仕事休みにして訪問。10:57くらいに来たら既に外待ちが13名。台湾や韓国から来られたと思われる外国人客が多いように感じた。外待ち中に女将さん?と思しき女性からメニュー表を見せられオーダーを聞かれる。外国人客に対しても英語でテキパキと対応していて格好良かった。順番にカウンター席やテーブル席に案内され、並んだ順に着丼。カウンターの目の前ではガラス越しに店主さんらしき男性の方が製麺しているところが見える。着丼した肉ごぼう天うどんはスープは澄んだ黄金色。非常に上品な味のスープ。麺は表面がめっちゃツルツルしている。モチモチした食感もあり、噛み切ろうとするとコシも感じられた。確かにこれはかなり美味しいと思う。ごぼう天は薄くスライスして揚げたやつだと思う。かしわめしはまあ普通かなあ?清潔感のある店内で食べる非常に上品なお味のおうどん とっても美味しかったです。ご馳走様でした。なかなか再訪は難しいと思うけどチャンスがあればまた来たい。
美味しいです☆博多うどんの名店と、博多の友人達からは必ず紹介されます。有名芸能人にもファンが多いようで、行列覚悟とのことで…平日の開店直後に伺いましたら、並ぶこと無く入れました!直後5分もしないうちに満席になり、5-6人待ってました。タイミング良かったです。一番人気の肉ゴボウ天うどんにしました。甘味のないサッパリとした出汁に、博多うどん独特のうどん…ゴボウ天と肉の旨味で最高です!これは並びますね。個人的には甘みのある出汁が好みですが、これはコレで別物。美味しかったです。常連客風な人は『釜揚げ』を食べてました。次回は釜揚げ食べてみたいです。
博多駅前にあった時には通っていましたが、自身の転勤もあって久しぶりの訪問。かつ、住吉移転後では初訪問でした。すっかりきれいになった店内に驚きつつ先代の奥様が健在で忙しく動かれていたのに安堵。二代目も貫禄でてました!ここのうどんは入ったタイミングで下茹で済みですぐ出てくる時と今から生麺茹でますって時で歯ごたえがやや異なります。今回はわりとすぐ出てきたので前者の方だったようです。昔の人気メニュー「えび天」がなくなったのは寂しいですが、安定の肉ごぼうにかしわ飯で💓(そういえば昔はかしわおにぎりでしたね😅)なによりここのスープは美味しさの中にもオリジナリティが感じられます。スープの美味しい店は数あれど「あー💓うどん平のスープだ~」って気持ちにしてくれるのです。しろうずの柚子胡椒との相性も健在で、また通わなければと再認識したひとときでした❗️
金曜13時30分過ぎに訪問。2~3名待ち。10分ほどでカウンターに着席し、ごぼ天肉うどんとかしわめしを注文。さきにかしわめしが運ばれてきて、しばらく待つとうどんが到着。透明なスープはあっさりとしていてとても美味しい。うどんは柔らかいですが、もちもちしていてこれまた美味しい。関西のうどんと似ている点が多い。ごぼう天はサクサク、歯ごたえがありこちらもいいアクセント。途中でテーブルにある柚子胡椒を入れると、味ががなりと変わりこれもいい感じ。お値段もお手頃で満足でした。
博多でも有名なうどん屋さんです。いつも開店前から行列が出来ていますよね。オススメは肉ごぼう天うどん!肉は甘さはありますがあっさり系。ごぼう天もサクサクです。肝心のうどんはもっちり柔らかで、スッキリとしたスープとよく合います!お腹に余裕がある人はサイドメニューのかしわめしも美味しいので一緒に注文した方が良いです。
名前 |
うどん 平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-431-9703 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

タモリさん御用達のお店との噂をお聞きして訪店しました。時間帯によっては行列ができるほどの混雑とのことでしたので、平日ではありましたが開店時刻に合わせてお店に着きました。到着した時にはすでに数名の方が並んでいましたが、みなさん複数名だったようでして、一席だけ空いていたカウンター席に、あまり待たずに通してくださいました。このような柔軟な対応にまず感心しました。肝心のうどんですが、一番人気の「肉ごぼううどん」を注文したのですが、何と言っても、お出汁が最高で、全て飲み干してしまうほどの美味しさでした。アゴ出汁でしょうか、うどんともよく絡み合って、素晴らしい逸品です!福岡に行ったときには、また訪店したいと思っています。近くに住吉大社がありますが、そちらもオススメですよ。そして、Zepp Fukuoka でライブを開催した森高千里さんも訪店されたようですよ💞