具沢山すり鉢ラーメンで楽しいランチ。
PAOすり鉢の特徴
看板メニューのすり鉢ラーメンは、具沢山でお腹いっぱいになる美味しさです。
唐揚げが入っているすり鉢ラーメンが特徴的で、旅行者にも楽しめる味です。
女性店主の優しい接客は、旅行者にもコーヒーを提供するほどのおもてなしです。
出流原弁天池の帰りに寄ってみました。店は、これラーメン屋?という外観駐車場は、そこそこ置ける面積(10台は余裕)中に入るとテーブル席5席、座敷2席?3席?モンゴル?のテント風の店内・餃子・チャーハンセット・味噌ラーメンを、注文まず、初めに【量】が多いです。(コスパ的には最高)味は文句なし!(個人差あります)餃子は、まん丸の餃子でこれはお土産にしたいぐらい美味しかったチャーハンセットのチャーハンは、恐らくドンブリの量勿論、味は文句なし付属するラーメン(醤油)、器こそ小さいがギチギチに麺が入っています。味噌ラーメンは、すり鉢サイズなので、その辺のラーメン屋の2玉分ぐらい小食の方が頼む時は、量が多い事を意識しておいてください。尚、トイレは仮設トイレですのでこの店舗に来る前に済ませておいた方が良いかも知れません。車椅子の方は、駐車場が砂利なので移動の慣れが必要かも知れません。店内は座敷を除けばフラットなので問題ないと思います。
お店がとにかく暑かったです。猛暑日に立ち寄ったので、熱々のチャーシュー麺と熱さのバブルパンチでした。ラーメンはいわゆる佐野ラーメンで、平打ちちぢれ麺でチャーシュー もとろける感じで、とても美味しかったです。食後にサービスのアイスコーヒーがあり、暑さもあってとても美味しかったです。
家から近いので、以前から気にはなっていましたが、なかなか入りづらそうな?外観!今回は、思いきって入店。チャーシュー麺、二人の連れは、すり鉢ラーメン、みそラーメンを注文。あまり期待していなかったのですが!麺はやや細麺で佐野ラーメン感は無いですが、化調感は有りますが普通に美味しかった。その昔、元祖?すり鉢ラーメン(確かビニールハウス床は土間!椅子は丸太?だった様な?)の繋がりがある様で!口コミで知りました。又伺います。
唐揚げが入っているのがここの看板すり鉢ラーメンです。厳しい評価もありますが、麺の柔らかさもスープの味も何年も前から大好きです。(自分は硬い麺やしょっぱいラーメンは苦手なので有難いです)常連の方も多いように感じます!!ママさんももう何十年と続けてきて、当然年齢と体力も限界値が出来てしまうのは致し方ないです。このお店が続く限り通い続けたいです。これからも応援してます😊
ツーリングにて来店しました!以前のツーリングでお店の外観が気になり今回GW中のツーリングでやっていたので迷わずに入店です!可愛らしい外観ですがお店の中はかなり年季が入っています。ラーメンさん的にはこの位が自分好み👍チャーシューメンを口頭で注文して待つ事15分程で着丼しました👍混んでいた割には早いと思いました!いざ実食です!最近、佐野の人気店でも喜多方、白河ラーメンの様に太麺が主流ですがこのお店の麺は30年以上前に初めて食べた佐野ラーメンの様に細打ち麺でした😌これぞ!佐野ラーメン🤩スープも美味しい👍圧巻はチャーシューで厚切りでホロホロの絶品チャーシュー🤩しかも量も多くて普通盛りでも大盛り以上の量でいつもはスープまで完ばくしますが今日は断念しました😅歳と共に食が細くなってきているのを実感😭店前に10台ほどの駐車場もあります!町外れにあるのであまり混んで無くて並ぶの苦手な方におすすめです👍
なかなか独特な外観をしていましたが、ラーメンは美味しく、お姉様方の接客も良かったです。食後にコーヒーも出てます。ごちそうさまでした~!
佐野日大に行くついでお昼頃に寄りました。駐車場は十台以上停められそうです。店内は広いテーブルが7テーブルくらいかな?すり鉢ネギラーメンを注文しました。予想以上に麺はボリュームがありました。堅めが好きなので少し柔らかな手打ち麺で不揃いな太さです。辛味がちょうど良く。醤油味です。柚子の皮が入っており香りが良いです。なんと唐揚げと餅が入っており、初めは高いと思いましたが、まあまあ納得かな、アイスコーヒーも付いていました。近くに行ったらたまには食べたくなる味かな!
2022/10/26ネットで面白そうなラーメン店を見つけて行ってみた。外観がラーメン店とは思えずちょっと入店を躊躇したが、店内は風変わりで面白い。ランチセットに心惹かれたが、オリジナルのすり鉢チャーチューメンを注文。スープが結構旨くて、チャーチューの味もまずまずで厚い。鶏唐揚げや餅なども入っており量も多いのだが、もう少し野菜系の量があると良いと感じた。ランチか平日なのかわからなかったが、アイスコーヒーのサービスあり。客はジモピーばかりのようだが、近くまで来た方は話のネタに寄ってみると良いかも?!
具沢山のすり鉢ラーメンでお腹いっぱい!スープは昆布強め?鶏が弱めで…餅も相まって雑煮のような印象。いわゆる佐野ラーメンとは違ったおいしさ。
名前 |
PAOすり鉢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-25-1424 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今日は久しぶりにすり鉢チャーシュー麺いただきました!唐揚げが入っていたり小さいお餅が入っていたりゆずが入っていたり色々楽しめるラーメンです!