真夏の避暑地、釣り堀と洋食。
名草イワナパークの特徴
家族で楽しめる、イワナ釣りと美味しい洋食が味わえる場所です。
自然豊かな山奥にあり、涼しい環境でリフレッシュできます。
釣りをしないお客様にも嬉しい、野外レストラン的な雰囲気です。
釣り堀なのに洋食やデザートがあり美味しいです。チーズドリアとチョコチップマフィンは写真を撮り忘れて食べてしまいましたが美味しかったですよ。お値段もお安いと思います。イワナも美味しいです。焼いてもらうのに1時間かかるのですがスマホが圏外なので待ち時間が少し辛いです。検索したいことも検索できません。でもスマホも忘れてゆっくりしたい人にはいいですね。
素晴らしかったです!イワナ釣りは楽しいし、なにより料理がおいしいのにびっくりしました!
イワナが釣れる釣り堀とおしゃれなカフェが山奥にあってとても空気が澄んでいます。とても愛想のいい人たちばかりでまた行きたくなります。
自然の中で釣り体験。焼き上がりに60分かかるので先に釣りをしてから散策や食事をするといい。ゆっくり焼いた分なかはふっくらで軽い骨なら食べられる。ピザ窯でできたてを頂ける。他にもうどん、カレーなどあるが味はごく普通。そこは頑張ってほしいところ。
特にこの日は暑かったので避暑地代わりにとても良いところでした。イワナもやはり警戒心が強いのかなかなか釣れなくてそれがまた面白い。そして釣れたイワナはその場で特殊な釜で焼いてくれて頭から食べられる程軟らかくて普段魚を食べつけない子供たちも頭ばかりか骨までもむさぼるようにして夢中で食べてました。すぐそばには渓流調の川が流れていて川遊びも楽しめるし。あとここではかき氷を自分で掻いて作ったり特製のピザ釜で焼いた熱々ピザも食べることができるし1日快適で楽しく過ごせる場所です。割りと家から近い場所だし秋には椎茸狩りを楽しめるとのことなのでまた行きたいと思います。
足利インターから車で2〜30分の山の中にあるイワナを釣れる釣り堀です。子供さんでも簡単に釣れるイワナを美味しく焼いてくれます。(焼き時間1時間)併設してカフェもやっており美味しい石窯焼きピザやコーヒーやデザートもあります。マスターも良い感じの方です。夏はかき氷もありますよ。働いているスタッフの方は皆新設で丁寧です。建物でもゆったり過ごせるウッドテラスがあったり近くに沢もあり自然がすごく良いです。週末のみの営業ですが行く価値あります。お子様向けの動物などはいないのでゆっくりと過ごしたい方向けです。ここに着く前には他にも釣りほどがあります。細い道を通り山の一番奥なります。そのため自然に囲まれた空間で時間にとらわれずにゆっくり過ごせます。(ドコモは圏外でした。)麓と5℃位違います。肌寒かったりすることをありますので服装にはご注意を。
岩魚は美味しい。そして大自然の中焼きたてのピザ!スタッフの皆さんも気さくでいい感じ!
家族で気軽に釣りを楽しむのなら良いかも。
ここいらでは山感が大きく、レジャーとして利用するに良いかも??森林浴も出来るしお山が綺麗♪ただ道が細いので車でお越しのさいは安全運転でお願いします。急勾配(ロレットのコンクリート舗装)+片側通行の為スレ違い出来ません。
| 名前 |
名草イワナパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0284-41-9778 |
| 営業時間 |
[土日] 9:00~17:00 [月火水木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏の午前中、ちょっとしたレジャーをしたくて、家族で訪問。大きめの子供がおりますので、釣堀の釣りを楽しめればいいな、と考えていました。適度な難易度で、水温次第ですが、数匹釣れます。釣れなくても大丈夫で、食事として食べれるそうです。近くに川遊びができるスペースもあり、小さい子供達はもちろん、大人やカップルも流れる水と会話を楽しんでいました。屋根付きのテーブル席や木陰の川床があり、とてもくつろげます。夏でも涼しさを感じました。釣りを楽しんだら、そこで魚が焼けるまで軽い食べ物と飲み物でゆっくりできます。私はピザと温かいコーヒー。マスターの笑顔ですでに満足でした。