暖炉で焼く絶品ローストビーフ。
カフェブロッサムの特徴
暖炉で焼かれたローストビーフは絶品で、肉汁がたまりません。
テラスからの景色を楽しみながら、特別な時間が流れます。
ジュペット爺さんが提供する優しいローストビーフに心が温まります。
季節の移ろいを感じながらゆっくり時間が流れる素敵なテラスです。チーズフォンデュの基準になりました。オーナーの昔話は聞く価値あり、田舎にポツリとアメリカです。1度は訪れてください。
この日は、ドライブがてらどこか美味しいところでご飯を食べようという事で、検索。Google mapで検索すると、木々に囲まれたとても興味深い場所にありました。田舎道をぐんぐんと進んでいくだけで、とても遠くに旅行に来た気分になりワクワクしました。そして、最後の曲がり角を曲がり、さらにワクワク。こんなに自然に囲まれた場所に写真のような空間があるのかと。すぐに小さな看板があり、迷うことはありません。駐車場の案内通りに進み、停車しても、木々が多く、はっきりと見える建物はないので、ひとまず降りて進んでみる事に。案内の通り進むと、そこには素敵なテラス席がいくつかあり奥には立派なロッジが!この日は11時過ぎでしたが、1組の方がテラスでお酒を楽しんでました。店内に入ると、笑顔が素敵なおじ様が迎えてくれました。予約は取っていなかったのですが、入れました。テラスか2階席でも好きなところでしたので、ロッジの感じを存分に味わうために2階席を希望しました。注文は、・ローストビーフの飛駒カット暖炉の前でじっくりと調理されたローストビーフがたっぷりとお皿に盛られていて、とても味わい深いソースがかかっています。柔らかくて程よい歯応えもあり、野菜たちとも一緒に食べるとぴったりです。・チョコバナナのフレンチトーストふわふわのフレンチトーストが甘いチョコソースによく合い、おいしい。何よりもなかなかない空間で、暖炉の香りの中、とても美味しく楽しい時間を過ごすことができました!わざわざ足を運ぶ価値があります!
久々に再訪。チーズフォンデュとローストビーフを目当てにお伺いしましたが、今日はステーキを食べて欲しいというオーナーから提案がありローストビーフからステーキに変更。赤味の食べ応えある最高のステーキでした。みなさん、ステーキもオススメですよ。
東京から3回程行かせてもらいました。お肉が凄く美味しくて森の中で食べるのは雰囲気あります。おじいさんが孫にも安心して食べさせれるをコンセプトにしてて無添加のお肉大満足です。料金は高いと口コミで見かけましたが僕はこんな雰囲気のある自然の中で美味しいお肉食べて2人で一万円くらいなら安いのではと思います。
コロナ禍で、ワンコ同伴可能なレストランを探して見つけました。イメージはハイジのおうちですが、おじいさんは、ハイジのおじいさんほど恰幅は良くありませんが、静かな方です。平日だったので、ローストビーフはなく、「暖炉で焼くステーキ」を頼みました。予約時にチーズフォンデュも取り置きしてもらったので、大人4人でチーズフォンデュ、ステーキとも二人前ずつ頼みました。チーズフォンデュも美味しかったのですが、ステーキがすごかった‼️お値段3800円でしたが、一人ではちょっと食べきれないボリュームです。ご主人が暖炉で丁寧に焼いてくださったので、脂身ふくめ柔らかくで美味しかったです。ワンコも傍らでおとなしくしてくれたのでゆっくり食べられました。全体的にマイナスはないのですが、2階まで席があるので繁忙期はserveが回るのかな、という心配があるので星4つにしておきました。また、ローストビーフ食べに行きたいです。
何度か利用させていただいております。料理、店の雰囲気が共にとても素晴らしいです。
おじいさんが1人で、接客から調理まで対応していました。料理はおいしかったですが、ステーキで5000円はいかがなもんかと思いました。料理の提供時間、待ち時間もかなりかかっていました。もう少しお店としての呈をなして欲しいと思います。
ジュペット爺さんのような優しくて博学な、おじいさんが美味しいローストビーフを提供してくれます。ここは料理も美味しいけど、おじいさんの人柄と、ログハウスの店舗と周りの自然環境が素晴らしいお店です。
以前から気になっていた、ローストビーフを食べに行きました。暖炉で焼かれたからか、お肉が柔らかくてとても美味しかったです。腸詰めの盛合わせも、プリっとしていて美味しかったです。ログハウスの雰囲気も良く、店主さんの話も楽しかったです。また食べに行きたくなりました。
名前 |
カフェブロッサム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-66-2254 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

友達がカフェブロッサムで『NEZUKU』でドリンクメニューやっていたので行ってみました!どのメニューも季節の果物とハーブの香りが楽しめて、すごく美味しかったです!個人的には料理に合わせるなら『すももミントソーダ』でさっぱりとそのまま飲むなら『桃とローズマリーのソーダ』がおすすめです!まだまだはじめたばかりで、メニューは少なく季節で変わってしまうと思います!皆さんも是非行ってみてください!友達も喜びます!若いお兄さんです!