田舎そばのアットホーム体験。
手打ちいなかそばの特徴
道の駅みかもからのお散歩に最適な立地です、田舎そばの看板に誘われてぜひ訪問を。
普通の民家で営むアットホームな雰囲気が、心を和ませてくれる店です。
大根蕎麦や天ざるから味わえる、手打ちの田舎そばが絶品です。
田舎そばの看板に誘われて初めて訪問。お店と言うより民家です。行く道は狭いですが駐車場は広いです。おばあちゃんと奥様でやっているようです。天もりそばセット1200円と天ぷらそば950円を頂きました。そばは普通盛りで大盛りは100円プラスです。そばの量は少ないので男性ですと大盛りが良いですが天ぷらの量が普通の1.5倍位有るのでお腹いっぱいになりました。天ぷらそばも天ぷらが1.5倍有るのでまんぷく。田舎に帰ってそばを食べてる雰囲気です。おばあちゃん85才位が注文を取りに来ます。そばは太めの田舎そばです。天ぷらの量にはビックリでした。
今日初めての訪問です。いつもは二八そばや更科そばを食べる機会が多いのですが、妻が田舎蕎麦が大好きなので利用させて頂きました。蕎麦の香りや歯応えがとても良く、美味しく頂きました。また、天ぷらもカラッと揚げてありサクサクして妻も大変満足していました。またお伺いしたいと思います。因みに男性の方は+100円で大盛りでもいいかと思います。
平日の12時頃に行きました。他に客は居ませんでした。店は昔の農家の家をそのまま活用した感じです。蕎麦は田舎そばらしくやや黒っぽく香りも強くて美味しかったです。天ぷらは海老2本、イカ、セリ、ちくわ、かき揚げ2つで量は多かったです。近くに行った際にはまた寄りたいと思います。
長距離途中の、道の駅みかもに滞在お蕎麦食べたくてお散歩がてら来てみました。ローカル好きの私にはピッタリな、ほんと田舎のおばあちゃんの家で食べてる雰囲気接客のおばちゃんは、少し耳が遠いから注文のかき揚げが出てこなかったり…でも、すごく奥さんも愛想もよく、お蕎麦は手打ちのコシのある食感。お汁も美味しかったけど、蕎麦湯は薄かった。忘れられたかき揚げは、玉ねぎの甘みがあって美味しく頂きました。又道の駅みかもの時は、とろろそば食べてみよーかな。
夏休みにおばあちゃん家に行った時のような親戚宅みたいなイメージで農家のお家?なのかなぁ…普通ご自宅の一階を蕎麦屋さんにした、ほんわかしてるお蕎麦屋さんです。空いている席に座り、おばあちゃんがお茶とおしぼりを持ってきてオーダーを聞いてきます。ジネンジョを使用してる、とろろそばと海老天を美味しくいただきました。お試しあれ!
普通の民家で蕎麦屋を営んでいるので、アットホームな雰囲気です。蕎麦はやや細目の田舎蕎麦で蕎麦の香りが強い私好みの味です。更に天婦羅が盛り沢山で、エビ2本、イカ1切、茄子2本、大葉1枚、竹輪1切、玉葱とニンジンのかき揚げ2個も有りました。揚げ具合も丁度良く美味しかったです。これで1200円は安いですね‼️
ご家族経営の雰囲気が和みます。蕎麦と汁のバランスが良く、まさに隠れた田舎蕎麦の銘店かと。もりをいただきました。此方では薬味無しが一番美味しいと感じた唯一のお店かもしれません。
味がしっかりした美味しい田舎そばでした。
手打が手ごろな値段で食べられる。
名前 |
手打ちいなかそば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-62-4743 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

場所が少し判りづらいです!民家の敷地内で、のれんが出て無かったのですが営業中の看板が有ったので聞いたら営業してました。蕎麦は田舎風で少し色が黒いですが美味しかったです。天婦羅も美味しく頂きましたが、種類が多く7品盛なので、2人で1つでも問題無いと思います。