新鮮いちご狩り、家族で楽しもう!
いわふねフルーツパークの特徴
甘くてみずみずしい大きないちごが楽しめる農場です。
季節ごとに楽しめるフルーツ狩りが人気のスポットです。
地元の野菜や名産品が豊富に揃う直売コーナーがあります。
\u003c24年03月\u003e【早めの時間帯の訪問がお勧め!今回はジェラートのみを楽しませて頂きました】・シングルレギュラージェラート(400円)/ミニジェラート(300円) を頂きました。・2人で〆て、700円でした。・栃木県栃木市岩舟町。みかも山公園の入り口前に佇む「いわふねフルーツパーク」さん。・旬の果物や野菜が沢山!といううわさを聞きつけて、「イチゴを買おう!」と訪問したのですが、訪問時刻が閉店間近の17:00前ということもあり、ほぼなく😢・ということで、気持ちを切り替えてジェラートを頂くことに。・いちごのジェラートと、チョコチップジェラートをチョイス。・どちらも非常においしゅうございました。・次回、佐野周辺に訪れる際には、早めの時間帯に「いわふねフルーツパーク」さんに立ち寄らせて頂きたいと思います。ご馳走様でした。#栃木グルメ #いわふねフルーツパーク #観光 #観光スポット #栃木観光 #栃木スポット #産直 #果物 #ジェラート#TochigiGourmet #IwafuneFruitPark #Sightseeing #SightseeingSpots #TochigiTourism #TochigiSpots #FarmDirect #Fruit #Gelato
甘くてみずみずしい大きないちごです。果物屋さんで見る苺の何倍の大きさでしょう。とっても美味しい!!季節ごとにいろんなフルーツ狩りが楽しめそうです(≧▽≦)食べるのに夢中で苺の写真撮り忘れました。
土日は駐車場の満車の可能性ありますが、お客様の入れ替えは早いので少し待てば止められると思います。イチゴが安いのか?高いのか?わかりませんが結構購入している人が多かった印象です。よくある道の駅と同じで農産物も販売しています。隣接している店舗で、ソフトクリームやパフェを販売しており、美味しいとの噂です。※我が家は、あまり食べないので購入した事ありません。
近くに来たついでに初めて寄ってみました。駐車場いっぱいで皆、駐車場待ち💦人気のようです。お手頃のいちごがあるといいなと思って見てみましたが、お昼14時過ぎには高めのものしか残っていませんでした。せっかくなので店内のカフェでいちごのジェラートを食べて帰りました。
珍しいいちごの品種があります(^^)アウトレットから車で10分前後です♪
正直、感動するほどでは無い競合がいないからやっていける感じ。フルーツは直接農園から購入した方が新鮮で安い。お野菜はAEONの地産地消の方がお得感もあり、ここの価値が問われると感じたま。感じ方は人それぞれってことで。
ローカル牛乳メーカーの商品があって、ドリンクヨーグルトを飲んだら濃厚でおいしかった。フルーツや野菜もたくさんあり、道の駅といった感じ。
小ぶりで小さいサイズが多いですが、酸味も無く甘いです。受付から徒歩で10分くらい離れたハウスに案内されます。天気が良い時は問題ありませんが、雨、または朝方まで降った後ですと、靴が泥だらけになると思います、道中は坂道、砂利道ありで足腰の弱い方や車イスの方は大変かと思います。でも、美味しいイチゴが食べれます✨
お店だけ行きました果物が豊富です、今はイチゴですね野菜もあり、農産物直売所を小綺麗にしたところの感じですが中にはパフェが楽しめるお店も有りますので、一息つくには良いところです。
名前 |
いわふねフルーツパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-55-5008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

サッカー観戦の帰りに、休憩で利用させて貰う。地場産の野菜や果物が販売している。店内に小さいが、飲食スペースあり。入口近くの券売機で食券購入。シャインマスカットのサンデー(900円)を頂く。シャインマスカットがたくさん入っていて満足度高し。