博多の極上天然とんこつ。
一蘭 本社総本店の特徴
博多の地で楽しむ天然とんこつラーメンの名店です。
1960年創業の伝統ある一蘭の本店として有名です。
注文は自分好みに味セッティングでき、カスタマイズが魅力です。
福岡へのドライブ旅で朝に寄りました。セットと替え玉頼みました。最初に食券を買います。paypayなど電子マネー使えます。味はとんこつにしては、臭みとかなくマイルドで食べやすかったです。値段が少し高い気がしました。2階建てで、客席があり、24時間営業です。
博多とんこつラーメンで有名な一蘭の本店です。一蘭の本社ビルの1階と 2階が店舗になっています。一蘭は国内各地や 海外にも進出しており、細いストレート麺のとんこつラーメンはもはや 説明するまでもなく 有名です24時間営業ですが 混雑時には、店舗前のほどに並びます。1階か2階かはスタッフが案内します。店内に入るとまずは券売機があるので食券を買います。クレジットカードにも対応しています麺の硬さや味の濃さ などは紙に記入します。紙は表面は日本語 裏面は外国語になっていますお昼時に来ましたが 40分ほどの 待ち時間でした。ただ 店内は結構 空いており、スタッフ不足で対応が回ってないようです。
天然とんこつラーメンを注文。THE・化学の味。それよりも、味集中システムは残っているものの機械音声での接客がなくなり、ガッツリ店員さんの丁寧な案内・挨拶になっていることに物寂しさを感じた。海外向け観光ラーメン屋よ。
福岡旅行の際に伺いました。各地にチェーン店があり珍しくはなくなりましたが、総本店は当然ここにしかなく行く価値があると考え訪問しました。日曜日の22時すぎでも30分待ちはさすが総本店というところです。味はクオリティーをしっかり維持していて美味しかったです。とんこつラーメンは好き嫌いがはっきりしているので好みがわかれるかとは思います。有名店一蘭の総本店は行く価値があると思います。
一蘭の本店。時間になったら、パフォーマンスが行われています。ラーメンは味の濃さなど細かく設定ができて、食券を購入して上がると、1人ずつ食べるスペースがあり、とてもいい雰囲気です。後ろにはコートがかけるところ、テーブルの下にバックをかけるところもあり、店内の照明もラーメンがおいしく見えるような工夫がされていました。味も美味しかったですが、建物もとても配慮がありました。コンパクトな席ですが、木材で座り心地も良く、1人で行くのにいいかも。
ほとんどすべての種類のラーメンを食べてみましたが、一蘭ラーメンよりおいしいラーメンは見たことがありません。 一卵ラーメンに+卵1個を加えて食べることをおすすめします。(卵は自分で剥いてください。) 2023年1月現在、ラーメン単品980円です。 昼休みにウェイティング約1時間ぐらいかかります。 ご参考ください。거의 모든종류의 라멘을 먹어봤지만 이치란라멘보다 맛있는 라멘은 못본 것 같습니다. 이치란라멘에 + 계란 1개를 추가해서 드시는 것을 추천합니다.(계란은 직접 까셔야 합니다.) 2023년1월기준으로 라멘 단품 980엔 입니다. 점심시간에 웨이팅 약 1시간정도 걸립니다 참고 바랍니다.
1960(昭和35)年創業の「一蘭 本社総本店」さん。今では全国に支店を構える、豚骨ラーメンのパイオニア的な存在のお店です。余談ですが、ラーメンの上に赤いタレを浮かせて提供した元祖とされるのだそう。注文したのはラーメン。オーダーは濃い味、超こってり、ニンニク一欠片、青ネギ、チャーシュー有、秘伝のタレ5倍、麺の硬さはかためでお願いしました。待つこと数分で着丼!スープ、麺ともに安定感はばっちり。日本全国、どこで食べても大きなブレがないところが一蘭さんの強みなのでしょうか。値段は少し強気ではありますが、安定の味を求めるのであれば一蘭さんは選択の一つになるのでは。何より、総本店で一覧のラーメンを食べたという経験ができ嬉しく思います。旨かった!ごちそうさまでした。
何度か来たことはあるけど。最初来た時はビル全体が一蘭かと思ったけど、一蘭の店舗は(多分)2階まで。一蘭のラーメンは大抵の都市部にあり、食べ様と思えばいつでも食べられるし、最近はほぼ並ぶこともなくなった気がする。かなり久しぶりに来た。旨いけどやっぱり高いなぁ。まぁ色々原料も管理も店舗の造りも色々こだわり抜いた結果の価格だと思うけど。
一蘭ビルの外観に惹かれて来店。外からはいっぱい席があるように見えたが実際に店舗として営業してるのは2階だけのようで席はそんなに無かったです(みた感じ10席ぐらい入口が解り辛かったのですが、隣の垂れ幕がかかっているところから入り、階段を2階まで上がり、自販機で食券を購入。数人の列が出ていたのでその列に並び、店員さんから渡される味付けのアンケートに記載(お勧め通りに記載5分ぐらい並んで入店、席が少ないのもあってお客さんの回転はそんなに早くなかったです。中に入ると独特の環境にワクワクでした。肝心の味の方も拘ってるだけあり、複雑で非常に美味でした。
名前 |
一蘭 本社総本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3733-2600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

中洲川端駅から徒歩5〜10分ほどにある一蘭の総本店です!縦に伸びたビルに赤提灯が目印の非常に特徴的な店舗です。いつの時間帯でもある程度並び列ができていますが、平日の11時ごろに行ったところ待ち時間30分ほどで入店できました!ガイドブックに載っているのか、海外観光客の方も多くおり、並び列が賑わっていました!おすすめの食べ方はたくさんあるようですが、今回は本店おすすめのスタンダードな食べ方で挑戦!量もちょうど良く美味しくいただきました!