県立美術館近くの希少カレー店。
curry cafe TSUBOの特徴
福岡市民会館近くで利便性抜群のカレー専門店です。
薄衣のぷりぷりエビフライが特に絶品です。
窓から公園を眺めながらリフレッシュできるお店です。
福岡市民会館・須崎公園そばにある間もなく25周年を迎えるカレー🍛専門店『壷 TSUBO』です😃昔はこの周辺にも飲食店が結構あったのですが、今となればとても希少で市民会館でのコンサート前の腹ごしらえや時間調整に便利で感謝しています。カレー🍛はとてもシンプルマイルドな味わいで、とても美味しいです。
一人でバタバタしている様で、グラスの汚れが気になった。紅茶の砂糖がなくて、ストレートで飲んだ。普通のカレーライス。
市民会館のイベントに行くために時間を潰す目的と、パッと近くで食事を取ろうと思い寄りましたテーブル席が2つと、カウンター席のこぢんまりしたお店エビフライは一見小さめだが、衣が薄く身がぷりぷりしていて最高カレーは具なしのサラサラカレー辛すぎず甘すぎず、これこれ!って感じのカレーご飯はお茶で炊いているとのことで茶色固めと言うコメントが多かったけど、ベタベタしないからちょうどいい!支払いはPayPayも可能(QRコード読み取り方式)でした。
丁寧に作られたカレーです。癖がなく万人向けで、美味しいです。優しさが伝わるカレーでした。須崎公園の市民会館の工事中で、今は眺めがいまいちですが。一年半後に市民会館が完成すると公園も整備され素敵なカレーファフェになりそうでした。オーナーの女性がとても新設で癒やされます。駐車場も有りました。
ビーフトッピングチーズとハイボールいただきました。福岡市民会館そばのカレーカフェ。夕方は、ライブ前の腹ごしらえかちょっとひっかけて行くお客さんが多いようでした。カウンターとテーブル席2卓だけのちっちゃな店でしたがただならぬオーラ?を感じる店でした。七分づき米が個人的には、懐かしかったです🤗
4月平日の昼下がりにカツカレーを注文。今日は天気もよく店内は完全なオープンスペースにされ、風が心地よく抜けていき非常に快適。料理は普通に旨い喫茶店のカレー。大盛にするとご飯だけ妙に多い。カツは結構薄め。ランチはサラダとラッシー付きなのは良い。ラッシーはほぼ飲むヨーグルトのレベルで濃厚。食後にコーヒーと思っていたのだが、居合わせたまだ若い女2人男1人客が昼から酒を飲み始めており、何だか無性に不愉快になり直ぐ退店。ゆったりしようと思って入ったのに、これならココイチ行った方がまだ良かった。不馴れな喫茶店など入るものではない。
スパイシーで美味しいカレー!ラッシーもとても好みの味で癒されます。ライスが少々かためですが、おいしいのでちょこちょこ通ってます。PayPay使えるのもありがたい。珈琲込で千円以下だと足繁く通うと思います。
美味しいです!ご飯の固さも自分好みでちょっと固めだけどもちっとしてて辛すぎずちょうど良いコクのあるルーに良く絡みます。わたしはカツカレーがオススメ。カラッと揚がったカツは肉の臭みもなく美味しいです。
さらりとしたルーはライスとよく馴染みます。カツは少々薄めで脂身も少なめでした。サラダが付いているのは( ´∀` )b
名前 |
curry cafe TSUBO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-751-4487 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

県立美術館出たらすぐにあります。15時までランチタイムだったので遅めのランチにぴったりでした。欧風カレー、スパイスは爽やかで後味もよかったです。カツカレーのカツは薄目でカリカリのタイプでした。美味しかったです。ルーに対して、ごはん少し多く感じました。福神漬けとラッキョウもありました。支払いはPayPayもOKでした❗