美味しさ満載!
ドラヤキワダヤ 間々田店の特徴
チョコミント味や季節限定の桜餡など、独自のバリエーションが豊富です。
皮がフワフワで中身もしっかりしており、どら焼きの概念を超えています。
オシャレなパッケージやネーミングで、特別なお土産にもぴったりです。
以前から何度か伺った事がありましたが、チョコミントのどら焼きがあるとの情報を得て行ってみました。お店で聞くところによると10年ほど前からチョコミントのどら焼きは販売していたそうです。他のどら焼きも購入しまして気がついたのですが、オーソドックスなアンコのどら焼きわを購入していませんでした。私と三男坊以外、我が家ではあまりアンコ食べないので仕方がないとは思いますが…ちなみにお味の方は、間違いないお味でした。冷やすと一層美味しくいただけると思います。
古河店さんで、買う予定の数が、買えず、本店へハシゴしました。30個買う予定でしたが、買えませんでした。次回は、事前に注文をしてから伺おうと思います。
お昼少し前に伺わせて頂きました。外観は昔ながらの和菓子屋さん⁉️と思って暖簾をくぐると とってもオシャレな まるでカフェのような店内になっていました。(イートインスペースは無いのでテーブル等もありたせんが…)私的には好きなインテリアで、ずっと居たくなるような空間でした。本題の「どら焼き」は とにかく種類が豊富です。通常のどら焼きと言ったら こし餡、つぶ餡が普通ですが その他にカスタードやチョコレート、バタどら、他にも季節限定の【モンブランドラ】【とちおとめの苺ショートドラ】【さくらどら】など本当に種類豊富です。ただお昼前に伺ったのですが ほぼ売切れ状態でした。 早い時間に行った方が良いようです。1個の大きさは小ぶりではありますが パン部分も柔らかくふわふわで美味しかったです。また季節限定が変わる頃、伺わせて頂きたいです。
「美味しい楽しいどら焼き屋さん」一見人見知りには入りづらそうな大きな暖簾、何屋だか分からない雰囲気もあって近所なのに暫く足が向きませんでした。いざ暖簾をくぐると沢山の餡の種類のどら焼きが可愛らしくお客様を待って居ました。在り来りの概念を覆す発想とそれを選ぶ楽しみがあるお店です。小ぶりなので正直高いと感じるも、体験してみたらよそには行けないかも。お子様にもちょうど良いサイズです!和菓子激戦区の栃木に於いて本当は星5つなのだけど、気軽にと言うよりは自分にご褒美な所で、1つ減らしました。
店に入った瞬間これはドラ焼き専門店なのかと自問自答行ってみて下さいバーカウンターのような落ち着いた空気感だが刺激的なドラ焼きの説明全部読まずにはいられなかったチョコミント味のドラ焼きは売り切れだったまた商品説明のポップをみにいきます。
ずっと気になってたお店で甘い和菓子が食べたくて買いに行きました。外観からして和菓子屋っぽくなく昔の喫茶店ぽい?大きなのれんがかかってました。中は狭めな雑貨屋さんぽいです。どらやきは結構な種類があり迷いました!季節限定もありました。生地はしっとりで中のアンの硬さもちょうどよく、ただもっと入ってれば嬉しいかな(笑)どら焼きとしては値段も少し高めなので、お土産としてあげると喜ばれそうです。
どら焼きの固定概念をポジティブに壊して、様々なバリエーションのドラヤキを楽しめます。店内の雰囲気も最高です。自宅用にも、お土産用にも!!
栃なびのチラシに載っていたのでドライブがてら買いにいってみた色々種類はあって味も良いただ、やはりどら焼きと思うと1つ300円前後という価格帯は割高感あるお土産に渡すには見た目も良く良いかと思う。
ドラヤキの種類の多さはたぶん日本で一番じゃないかな。どれも美味しいので迷います。
| 名前 |
ドラヤキワダヤ 間々田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0285-45-6780 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
どらやきの皮が激ウマ!ちょいビター!どらやき大好きなんです日本橋の老舗有名店と似たふんわりの皮それに加え ほんのりビター中のあんこの甘みとマッチして最高に美味しい!!パッケージもとてもオシャンティ!お店もマスターもかっこいい!!