黒石の絶品、干梅や最中。
松葉堂まつむらの特徴
黒石名物干梅は、絶品でお土産にも最適です。
店内は薄暗い雰囲気で、昔ながらの和菓子屋の良さがあります。
こみせ最中も大人気で、リピーター続出の味わいです。
干梅というしそを巻いたお菓子が看板メニューですが、私は塩モナカがお気に入りです。白餡に小豆が入っていて少し塩が効いていてとても美味しいです。
女将さんの対応が少し素っ気ない感じがしました。店は藩政時代の面影を残す黒石こみせ通りにあり、店も立派な建物で一見の価値があると思います。今回、桃山、中花まんじゅうと干梅を買いました、まんじゅうのアンコは塩梅が最高でとても秀逸な味わいが楽しめます。
黒石銘菓「こみせ最中」があります。干梅や煉羊羹もあります。
次々と切れ目なくお客さんが入っていく様子に気になり、初めて入店。干梅(ほしうめ)とこみせ最中を購入しました。どちらもとても美味しい。塩加減がちょうどよく、特に干梅はシソの葉がはじめはパリッとしてますが食べてる途中溶けるようになくなります。白あんとの相性抜群です。初めての黒石市滞在でしたがとても良いお店を見つけてしまいました。
“干梅”目当てに、初めて店舗に来ました。昔は仏壇にお供えされていたり、よそ様からもらっていたお菓子。シソの爽やかさと中の白餡の組み合わせが最高です。意外と子供も大好きです。店構えがこみせ通りに雰囲気ぴったりでステキですね。
対応が良かった。発送する時伝票書くテーブルがあったら楽だったなぁ。梅干菓子は相変わらず最高です!
『干梅』絶品です!!絶対食べたほうがいいです✨あと『最中』も😊
最中とっても美味しい😊
店の中は薄暗いです。最中と干梅を購入したました。最中は中の餡が不思議です。白あんにもち米が少し入ってるのでしょうか。不思議な感じです。ペイペイが使えます。
名前 |
松葉堂まつむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-52-3574 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

老舗という感じの和菓子屋さん。梅干し菓子が有名。