愛宕神社で歴史を感じる。
愛宕神社(上新郷)の特徴
愛宕神社は一色町の田んぼの中に佇んでいる神社です。
狛犬は昭和31年と昭和21年に施主によって建立されています。
文政四年の歴史を持つ本殿石祠が魅力的です。
娘とお散歩した思い出の場所。
これといった特徴ありません。
一色町国道247号線の西側、田んぼの中に有ります。
雰囲気はかなり良かったです。
狛犬阿形:「昭和三十一年十一月 施主 (個人名)」狛犬吽形:「昭和廿一年十一月 施主 (個人名)」本殿石祠:「文政四辛巳年 四月吉辰 西清寺二十世現■ 有譽大洲和■」1821年拝殿横石祠:「寛政十戌年三■(月?)日 願主 柚比村若者中」1798年境内石碑:「愛宕堂 再建記念碑 明治三十五年■■」五輪石塔:「昭和五十二年五月吉日」
名前 |
愛宕神社(上新郷) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-556-2096 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

みんな場所が違う愛宕神社をアップしています。とりあえず通報?します。