横浜中区屈指のパワースポット!
増徳院の特徴
高村光雲作の観音様が安置されている、由緒ある寺院です。
増徳院は横浜中区屈指のパワースポットとして知られています。
桜の季節には特に美しい景観を楽しめるお庭があります。
元町1丁目13番地、現在の元町プラザの場所にあった寺院です。古くから町の人たちの信仰の中心的存在でした。震災後、1928年(昭和3年)に南区平楽103に再建し、戦災を経てそのほとんどが平楽へ移転しました。
趣があり市内でも歴史ある寺院です。
由緒有るお寺様。
不便な場所にありますが桜の季節はなかなかの場所かと思います。
高村光雲作の観音様があります。
お庭が広いが入りにくい雰囲気。
横浜歴史散歩でお邪魔しました。ありがとうございました。
横浜中区屈指のパワースポットです♪
東国八十八ヵ所霊場の40番。高野山真言宗の准別格本山。寛げる場所がある訳ではありませんが落ち着いた雰囲気。桜木町から保土ヶ谷間、神奈中バス11系統で増徳院前下車すぐで、桜木町までは、山手、海の見える丘公園、元町、中華街などを通るのでバスからの風景も楽しめるかも。
| 名前 |
増徳院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-261-3012 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
法事で訪問。駐車場はわかりにくいけど普通に正面の門をくぐって砂利引きのところでいいみたい。付近にいくつかコインパーキングあるけど、まあキャパ的にそこそこありそうなので停められないってこともないでしょう。