薄茶色のお湯で心温まる。
地蔵の湯 東葉館の特徴
内湯2ヶ所と露天風呂で多様な湯船を愉しめます。
鉄鉱泉の茶色いお湯は、癖がなくじんわり温まります。
ホスピタリティが際立ち、要望に応じた柔軟な対応が魅力です。
とても素晴らしい温泉(鉱泉)です😌💓茶色く濁ったお湯はじんわり温まります施設は古いのですがとてもきれいになっていて接客も素晴らしいですね😃ありがとうございました。
まず到着して翌日の朝食時間が通常7時からなのですが、我々がゴルフだからとお願いしたら6時半に早めてくれて、次に夕飯の最後のご飯をおにぎりにして欲しいとお願いしたら対応してくれて、本当にホスピタリティが行き届いてました。またホテル自体も部屋は水場からベッド、備品にいたるまで非常に綺麗!お風呂も室内、露天と温度も雰囲気も完璧!そして何よりご飯が美味しい!久しぶりに白米自体が美味しいと感じました🍚また近く行く時は再訪決定です。
露天風呂を含む4種の異なる温泉が最高でした。宿泊プランが『見つけた人だけラッキー』夕食と朝食込みの温泉で8,500円(税込)って、ボランティア価格ですか?あまりのコスパの良さで何かあるのかと疑いましたが、食事も凄く贅沢な内容だったし、部屋も清掃も行き届いており、何より温泉が素晴らしかった。平日の火曜宿泊だったからか空いてて、しかもアジア系外国人が居なくて凄く静かでした。先日の大阪や九州のホテルでは朝食会場とかで大声の中国人だらけでしたが、ココは本当に静かで落ち着けました。是非リピートしたい宿でした。
日帰り温泉で利用させて頂きましたが、とっても良かったです。温泉はぬるめの40℃でしたが、短時間でもポカポカに温まり、とっても良いお湯でした。静かな部屋でお料理を頂き、ゆっくり過ごすことができました。食後に別メニューで頂いたコーヒーも美味しかったです。お部屋は一階でしたが、サンダルを履いて直接お庭に出ることが出来ました。ちょうど八重桜が満開できれいでしたが、他にもキンカンやチューリップ、ツツジや松の木等々あり、お洒落なパラソル付きの丸テーブルも置かれ、ステキなお庭でした。夜はロマンティックな雰囲気になりそうでした。そしてお料理は、電話予約時に相談して用意して頂きましたが、焼き魚もお肉もお野菜もとても美味しかったです。また、スタッフの方々の感じがとても良く、お氣遣いもたくさんして頂き、おかげさまで最高に快適に過ごさせて頂きました♪最新に電話したときの感じもとっても良くて、安心して予約することができました。また何かの機会にお伺いさせて頂きたいと思います♪ありがとうございました♪ (^ ^)
静かで落ち着いた雰囲気が気に入っています。食事も美味しいし、何より温泉が良いです。効能を感じます。
スタッフさんは丁寧で親切部屋も綺麗だし、お風呂も何時でも入れるし、食事も美味しい!ご飯はおかわりできるので朝から沢山食べました(笑)気になった事は2点お風呂のロッカーは100円投入返却タイプなのがめんどくさいかなー(取るの忘れて部屋に戻ってくる)食事会場はとても広く、部屋でテーブルは決まってます。スリッパが同じなので分かる場所の下駄箱に入れて置いたのに目の前で他の部屋の人が自分達のスリッパを履いて行った…裸足だったから人のスリッパ履いて部屋に戻るの嫌だったけど無いので仕方ない部屋でスリッパの色を変えるとか、クリッブがあるとかしてほしい浴室でも履かれる可能性があるのは、やっぱり嫌だな。
お値段以上!!温泉の質が良くて露天風呂も綺麗です。楽しかった🤗店員さんが駅まで車で送迎してもらって助かりました。また機会があればぜひ再訪いたします!
リピーターです。前回はお風呂、お食事共にそこそこ満足できました。今回お部屋はいちばんきれいなところに宿泊しました。アメニティも充実しており、くつろげてぐっすり眠れました。その割にお食事は以前よりも大味な感じで、今ひとつ部屋と値段に釣り合わない気がしました。
対応がとても丁寧でお料理も美味しかったです。隠れ家的な雰囲気で、また利用したいです。
名前 |
地蔵の湯 東葉館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-62-0136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日帰りでお世話になりました、内湯2ヶ所露天風呂1露天風呂の隣に別棟、仙人の湯、内湯の片側冷鉱泉の鉄鉱泉、しかし優しい鉄鉱泉の為味はナトリウム泉の様に滑らかで癖が無い、空気に触れて茶色く色づき鉄鉱泉とわかる、他内湯は温度が低めだが消毒の匂いが強く露天風呂は中間温度設定で仙人の湯は熱湯で檜の輪切りを湯に浮かべて愉しむ、近所の方達に親しまれた温泉である、ありがとうございました。