行事が熱い港高体育祭!
横浜市立平楽中学校の特徴
体育祭では多くの学生が熱い想いで参加しているようです。
卒業生には後藤輝樹さんがいて、自慢できる環境です。
学校行事が活発で、学生同士の絆が深まる場所です。
母校ですが、良い面もあれば、普通にやばい面もある中学校でした。
体育祭に参加しました!!子供達が礼儀正しく、父兄が仕事をしっかりしている。コロナを気にして皆、暑い中マスク対応をしっかりしていました〜
先生達の贔屓がやばいと思います娘から聞きました。
亡き父親の学校三年生を二回やったー事があって、良く父親から話を聞かされました。ちなみに父親は、昭和7年生まれ 去年誤嚥性肺炎で、2月3日に旅立ちました😭
確かに人間性が良くない人がいっぱいるが、良い人は良い。
卒業生が後藤輝樹さんと聞いたので。
まだ学校あるんだ?w一応ここ卒業だけどw
卒業生だが、今の在校生が夜中に公園で騒いで迷惑してます。周辺には、お年寄りや一人暮らしの方がいるので学校で注意を⁉又、ゴミを持ち帰る常識を指導して下さい❗
行事に熱い。青春できる。私はしてないけどね( ̄∀ ̄)勉強面はだめかなぁ。まぁでももう卒業した者で笑。
名前 |
横浜市立平楽中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-261-4213 |
住所 |
〒232-0035 神奈川県横浜市南区平楽1 南消防団第2分団 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

平中卒から港高へ進学させてくれた先生方その節はありがとうございました。67歳になりました佐藤嘉祐 当時は通学が大変でしたが、いまだ元気に人生を歩んでいます。