宝町で満開!
宝町中央公園の特徴
満開の枝垂れ桜が出迎える春の花見スポットです。
宝町周辺の広々とした公園で、憩いの場所としても人気です。
近隣の子供たちが遊べる遊具があり賑やかな雰囲気を楽しめます。
現在河津さくらが満開でさんぽしていても楽しく歩ける😃
ここは宝町の住宅街の中にある広々とした公園です。公園と言っても遊具などがある「児童公園」ではなく、芝生のエリアと歩道のエリアが入り交じった「お散歩u0026外遊び公園」と言った感じの公園です。樹木も何本か植えられており、程よい木陰を作り出してくれています。自分がちょっと変わっているかな?と思った部分はトイレでした。大小それぞれ2つあり必要にして十分なのですが、男性用の2つはモロに公園に向かって設置されており用を足す時はとても眺めが良いのですが、逆から見ると胸から下は隠れているものの、用を足しているのが丸見えで…もう少し隠してくれてもよいのではと思いました。それと手を洗うスペースは狭かったですね。体を半身にして手を洗う感じでした。
時々、近くの子供や幼稚園の子供を連れた先生が遊びに来ています。
町内にある公園で、地区ごとの清掃活動で約1時間実施してきました。
小さいけれど、あかるい。
毎年4月に、咲くしだれ桜は、とても美しく心が癒やされます。
近くの保育園児が楽しそうに遊んでました。
8月の第一週末の(土)(日)は宝町の地区祭りです。ここは他の地区祭りより、盛大で豪華ですね。八木節の団体も数組、また地域のバンドも出たりと、イベントも盛りだくさん。
孫と一緒にサッカーしたり、くつろいだりする憩いの場所。 綺麗で100点❗️
名前 |
宝町中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-32-6599 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0110-002tosiseibi-hana/toshikouenn-ichirann.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

枝垂れ桜が満開です。綺麗です。