熊谷の田んぼでひまわり満開!
ひまわり農園の特徴
田んぼに囲まれた細い道を進むと、ひまわりがいっぱい咲いている美しい場所に出会える。
熊谷の北部、のどかな環境の中で、ひまわりを楽しむことができ感謝の気持ちが溢れる。
休畑を利用して植えられた向日葵が、訪れる人々に感動を与える素敵なスポットです。
2021/8/9テニスコート2面分位でしょうか。二百円です。
県道59号線から入っていくが、田んぼに囲まれた細い道の中にあり、非常にわかりずらい場所にあった。第一~第三農園まで有るようで、長く楽しめるように場所を分けて運営している。今回伺った時は第二・第三農園で駐車場がすぐ横にあり、入場には便利。無人であったが、駐車場代200円、農園入場料100円(大人)を設置の壺に入れるシステム。忘れずに払おう!農園内はひまわりの迷路になっており、通路(?)には蜘蛛の巣多数。迷路から脱出すると服に花粉、虫が付着。これに耐えられれば楽しいかも。
会場が狭いことと、メイン道路から会場へのルートがわかりにくいことがマイナスポイント。ただ、ヒマワリ畑を見ると言うよりも、熊谷の暑さを感じに来たので、それは充分に堪能出来ました。
めぼしいものは何も売ってなかった道の駅なのかスーパーなのかよく分からない。
も~ひまわりが終わりに近い感じでしたが小さい場所ですがひまわりがいっぱいで綺麗でした。お金は取られたのがびっくりしました。
思ったより広さは小さかったですが、今年ひまわり🌻見られて有り難かったです。
場所がわかりづらい。何ヵ所かあるけど1つしか見つかりませんでした。
熊谷の北部にあり、のどかな場所に咲いています。夏を象徴するひまわり。8月初旬頃が見頃だそうで、少し見に行く時期を間違えました💧でも、たくさんのひまわりに囲まれ、元気が出ましたよ。
個人の畑にひまわり植えてみましたって感じ。これで入場料をとるのか…。かなりビミョーと言うか…世間一般的に考えるひまわり畑とはかけ離れています。入り口?で虫除けスプレーをかけろと言われます。フツーのドラッグストアに売ってるやつ。写真をそれらしく撮って、2分で撤退しました。
名前 |
ひまわり農園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

本当に🌻ひまわりだけのひまわり畑です🌻場所が分かりづらかったです。せっかくのひまわり畑なのだから、もう少し子どもが楽しめる工夫があると嬉しかったなぁと思いました。ただ一面のひまわり畑を楽しむっていうだけなら、これはこれで良いのかな。入園料も大人ひとり100円くらいだから、こういうコンセプトなんですーと言われればそうかなって感じです。