小じんまりホールで特別な体験を。
吉野町市民プラザの特徴
四階のホールは使い勝手が良く、様々なスタジオが揃っています。
大佛次郎没後50年の回顧展など多彩なイベントが開催されます。
鎌倉街道沿いの静かな建物で、落ち着いた雰囲気が漂います。
いろいろなスタジオがあり利用しやすい場所です。
大佛次郎没後50年の回顧展見に行きました。港の見える丘公園の大佛次郎館より分かりやすく展示されていました。
駅から数分の施設。斜向かいに夢庵がある。駐車場はないみたいだが、コインパーキング以外にも近くにフジスーパーがあるので、どうしても車で来るときはそこなら入れそう。
ホールは小さいけど音は良い感じ。
こじんまりしたホール。水分補給がホール内ではできなくてドアの外にでなければいけないのがつらかった。後ろから入りたいときは5階まで上がること。
桂宮治の独演会で利用しました。近くには餃子が美味しい中華料理屋とか大きな公園があり、便利でした。
本日から、所属している写真クラブの作品展を実施しています、24日までです。
2021年1月、現在のコロナの時期、換気で外気をとりいれるため少し寒さを感じますが、感染症対策はがしっかりとられている施設です。
カウンタがおすすめします🎵美味しい安い❗ボリュームがある、刺し身盛り合わせにお酒最高です👌安心して入れます‼️
名前 |
吉野町市民プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-243-9261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

四階のホールは使い勝手が良さそう。