涼しく楽しむ鍾乳洞体験。
小平鍾乳洞の特徴
コウモリが身近に感じられる、スリル満点の鍾乳洞体験です。
鍾乳洞の解説が丁寧で、細かい鍾乳石も見られ満足できます。
猛暑時にピッタリの、天然クーラーの涼しい場所です。
狭い所が有り、低い所も有りよく見えます。今の時期でも寒いので上着が必要。
鍾乳洞の長さが短くて何度も戻りながら入念に見ることが出来ましたが帰ろうとした頃一匹のコウモリが向かってきては旋回し何度か接近されたので怖かったですがスリルも味わい楽しかったよ。
◆20341226 ¥150💰👷この一帯も鉱山地帯かな。石灰岩の中に鍾乳洞!👷奥にある小平湿性植物園が製錬跡にも見えるし(・_・;)近くに天理教あるねー🔨色々面白いですー(゚∀゚)アヒャ
大人¥320 ゆっくり歩いて14分でした。JAF提示で¥50引き。領収書はでませんが、氏名、住所を書きました。外気温34℃でしたが、エアコンが効いてるかのように涼しいです。各所で説明の音声が流れているので、じっくり聴きながらだともう少し過ごせるかなと思います。
夏の暑い時期にはもってこいの場所です。外気温が34℃でも、とにかく涼しくて快適でした。あまり大きな鍾乳石はありませんが、それでも見事なものです。
小ぶりだけど、顔をかすめるコウモリや、鍾乳石にじかに触れられたり、小さいからこその体験ができます。
短いけど涼しくていい感じ!穴場?かな。サワガニいた(笑)
みどりの日、暑くなると天気予報が言ってたもんで、じゃあ鍾乳洞なら涼しかろ。と思い家族で出かけました。着いたのが午前10時頃思いのほか混んでいずちょっと拍子抜けしたけど嬉しい誤算で楽しめました。鍾乳洞の中はちょっと狭いので前の人が止まると後ろも止まるのでゆっくり見ることが難しいかも。でも、鍾乳洞から出て周りを散策していると新緑の木々空気の新鮮さを感じることができ良い一日になりました。
花見の頃と重なったせいなのか、ポツポツとしか人手はありませんでした。なのでとてもスムーズで早く終わりました。真夏に行ったらひんやりして気持ち良さそうです。
名前 |
小平鍾乳洞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-73-2006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

鍾乳洞は大人400円、小中学生は150円でした。途中途中に自動音声案内や掲示がしてあり、短いながらも涼しくてよかったです。湿性植物園?も同じチケットで鍾乳洞終わった後に見ることができました。こちらは、とくにこれ!というものはなかったのですが、かわいい植物たちの小さな成長に癒されました。