大間々神明宮からの眺めは絶景。
鱍瀧橋(はねたきばし)の特徴
わたらせ渓谷鉄道大間々駅から歩いて行ける便利なアクセスです。
高津戸峡を一望できる絶景スポットとして人気があります。
周囲は公園として整備され、散策にも最適な環境です。
大間々神明宮参拝してそのまま歩いて行きました。眼下に渓流を望める素敵な橋でした。
雰囲気のある橋、橋の上からの高津戸峡の眺めが良い。
わたらせ渓谷鉄道大間々駅からすぐ近く、駐車場、トイレ、自販機有 歩行者専用の橋で渡瀬川高津戸峡の眺望が綺麗です。
2025.04.04 訪問ながめ橋北駐車場に車を停めて、大間々神明宮から遊歩道を抜けて行きました。三角型が特徴的な橋で、小学生児童が書いた絵が床に貼付されていました。対岸に渡りきると渡良瀬川に降りることができる階段が有り、荒々しい 高津戸挟の景観を観ることが出来ました。階段はけっこう急勾配なので、気をつけて行くことをお薦めします。
大間々駅から近いです。また、わたらせ渓谷鐵道に乗ってもいても見られます。ここから高津戸峡を見ることができます。絶景ですが、深いです。橋の真ん中にベンチがあります。対岸を右に曲がれば遊歩道。左に曲がればダムがあります。
こちらの吊橋から見る景色めっちゃ凄ぃね〜絶景⤴⤴時間ぁれば 下ぉりて ぉ散歩したかったんだけど 今回はぁきらめた( ̄▽ ̄;)次回は ゅっくり ぉ散歩したぃなとぉもぃます💕
景観は良いですが、夜中に近づくのは絶対にやめましょう。ガセネタ心霊スポットも多いですが、ここは確実に居ます。
バスツアーで寄ったので、橋から写真を撮るくらいの時間しかありませんでした。紅葉にはまだ早かったですね。橋の下の河原まで遊歩道で降りれるようでした。天気が良ければゆっくりと散策するのも良さそうでした。
ひさしぶりに訪れました!写真が少ないですが…、実は床紅葉の宝徳寺に行く予定で、出かけたのですが、観光バスと駐車場の満杯状態で、敢え無く断念😵💫凄いですよ、群馬の床紅葉🍁で、懐かしいはねたき橋へ😀すぐ側に歩道橋があって、🚂わたらせ渓谷鐵道が通るので、鉄道好きな方は時刻表を調べて行って下さいね😀
| 名前 |
鱍瀧橋(はねたきばし) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
特に山奥ではないですが、渓谷って感じの地形です。