黒いビルで頼れる年金サポート。
日本年金機構 博多 年金事務所の特徴
移転先の黒いビルは分かりやすく、アクセスが良好です。
電話予約後の案内が早く、ストレスなく手続きができました。
年金の免除制度について親切に紹介を受け、頼りがいがありました。
近くの黒いビルに、移転されてます。マップと上記記載の住所に位置ずれが微妙に発生しているため注意してください。(住所の方が正しいです)その為、星を一つ減らしてます。自分はたまたま、善良な男性に場所を教えて頂けました。受付及び対応は、とても丁寧にして頂けました。
移転するそうです。以前の年金事務所の直ぐ近くです、令和4年7月19日(火)より業務開始だそうです。百年橋通りで道の反対側にはコンビニが有りました。
予約時に電話で言われたような書類は必要なかった。不必要な書類を役所に請求しお金が無駄になることが多い。今はコロナ禍物価高の凶事中なので必要書類は事務所が請求し無料にしてもらいたいまた記入提出はわざわざ事務所に訪れる必要はないと思う。交通費が勿体無い。デジタル庁は現在100%給料泥棒でしっかりしてもらいたい。星は1だが当日担当してくれた女性が良かった為★3とする。
訪問に予約が必要ということでしたが、1回目は予約時間10分前に案内してもらいました。話も丁寧でわかりやすかったです。私の不手際で資料を間違えて、再訪問となり、2回目の時はなかなか予約時間のタイミングが合わず、その再訪問の時は予約時間前に来たけど、今度は3人待ちの76分待ち😅。どうしようかと思いましたが、なんとか予約時間20分遅れで呼ばれました。今回も話も丁寧でわかりやすく、先の事を教えてもらい待ってて良かったと思いました。
完全予約しか受け付けないなら大々的に宣伝してほしい。区役所でも受付番号取って、呼ばれるまで待ってるのにここは予約ないとだめって意味がわからない。こっちは生活かかって手続きに来てるのに、安易に『予約制です』って言われても。もっと手続きに来る人の気持ちを考えてほしい。
マイナンバ ーの個人データ入力を再委託して流出の件?
電話予約後、年金に関しての書類を丁寧に説明してくださり、頼りがいがありました。30台ほどの女性と面談をしましたが、さっぱりした性格の方で憂鬱になることなく手続きを進められました。駐輪所の置き場も屋根があって心遣いを感じられました。
日本に来て2週間後の入社でしたので、その分の年金も請求されましたが、窓口のお姉さんは親切に説明してくれてしかも免除制度も紹介してくれました👍免除が通れますように🙏
名前 |
日本年金機構 博多 年金事務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-474-0012 |
住所 |
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目14−1 T-Building |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

納付書を1ヶ月分のみ紛失し、未払いがあったので再発行してもらいに行きました。受付で案内してもらい、用紙に必要事項を記入後、数分で窓口で対応して頂きました。担当してくださった女性の方が、とても親切で丁寧に対応してくださったので助かりました!ありがとうございます!基礎年金番号がわかるものと、身分証明書があるといいです!