展望台からの迫力ダム!
桐生川ダム管理事務所の特徴
平日限定でダムカードが玄関で受け取れます。
展望台から大迫力のダムを一望できます。
コロナ禍でのセルフサービス配布が行われています。
ダムを一望できる展望台もあります。記念写真用の額縁もあります。
ダムカードは平日玄関に置いてあります。休日来た方のために、郵送用の用紙もあります。
ダムカードは2020年6月現在コロナの影響でセルフサービスで事務所前に配布していました。一人一枚までのようです。
ダムカードは平日限定と聞いていたので平日に伺ったところ、門に郵便受け的な箱があり、中にはアンケート用紙が入っていました。どうやら四万川ダム方式のようですね。郵送に対応してくれているみたいです。平日にくるのが難しい方には嬉しいですね。自分はインターホンを押して職員さんからいただきました。桐生川ダムのダムカードは緑の美しい時期に上空から撮られた写真でした。嬉しい。県ダム仲間(取水ダム除く)の四万川ダム、塩沢ダム、大仁田ダム、坂本ダム、霧積ダム、道平川ダムのパネルが飾ってあったのもよかったです。さあ次はどこのダムへ行こうかな。
巷で流行のダムカードとやらを貰ってみようかなと行ったら誰もいなかった。残念。
ダムカードを貰いに行きました。普通の事務所です。ダムの上を走って行くとあります。
自販機置いてほしいです!
ダムカード頂きに行きましたが、職員の方は親切に対応してくださいました。
何も無いですがダムはこんなもんですね〜ボーっとするにはいいかな!
名前 |
桐生川ダム管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-32-0566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ダムカードを貰いに来ました。ダムかるた配布終了でした。