国道50号沿い、鉄道の楽しさ!
清華幼稚園の特徴
国道50号線沿いにあり、アクセスが非常に便利です。
幼稚園の敷地内に東武鉄道の車両が置かれています。
鉄分のあるユニークな学びの環境が魅力的です。
偶々、国道50号を前橋方面から伊勢崎方面へと車で走っていたところ東武鉄道の車両が1両幼稚園の敷地内にドーンと置いてありました。私的には鉄道好きなので、いいな〜って思いましたね〜!!アレは何系かな?っと思ったら、ひろしげ,さんの口コミ写真が3000系の3505Fでしたね〜東武野田線(現アーバンパークライン)で使用されていた車両ですね〜懐かしいですね〜。園長先生が鉄道好きなのかな?車両の中は、どうなっているのかな?倉庫みたいになっているのかな?それとも子供達の遊び場になっているのかな〜。気になりますね〜。
優秀な幼稚園!(原文)excellent kindergarten!
こんなところにも鉄分があるのですね、園児達が鉄分依存症にならないことをお祈りしています。それにしても良さげな環境ですね!
名前 |
清華幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-268-1992 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

国道50号線を桐生方面に向かうと左側にあります。園内には東武3000系が静態保存されています。昔ながらの東武顔は、東武博物館所有動態保存の8000系とこちらのみしか見られません。3000系は非冷房車で吊り掛けモーターで東武小泉線や佐野などで活躍しました。カラーも、ツートンカラー、セイジクリーム、白に青いラインと3回変わりました。赤いラインに変更されて実際あり得ませんが、貴重な東武顔を見ることができます。