歴史ある女堀で癒される。
赤堀花菖蒲園の特徴
国の指定史跡女堀を利用した美しい菖蒲園です。
早咲きの花しょうぶや美しい紫陽花が楽しめる場所です。
整備が行き届いた園内で心休まる散策ができます。
下調べを省いて向かったら、遠くて有料駐車場に着いてしまった。足の弱い妻を連れて歩いたら、近くの無料駐車場のトイレでもう歩けないとこぼされた。女堀脇に東屋が有り、ベンチで暫し休憩。今度は喉が乾いたと言い出し、付近を見回したが自販機も無い⁉️東屋の脇に水道があり、無料で済ませられた。花菖蒲の種類は早咲きから遅咲きが有るようで、萎びたものや咲き誇っているもの、未だ蕾の物もある。長さはかなりあり、歩ける人には木陰道なのでお勧めできる。
2023年6月6日行ってきました。満開は1週間後くらいです。駐車場は無料の駐車場が20台程度駐車できますが、案内板は出ていません。有料駐車場は500円で案内板が出ていますので、注意してください。2022年は6月15日頃が見頃でしょう。駐車場は20台程度です。散策は1時間弱です。
2023年6月25日に2度目の訪問、今回も菖蒲はすっかり終わってましたが、紫陽花はきれいに咲いてました。2022年6月26日に訪問。すっかり終わった感じでした。
6月3日(土)花しょうぶはまだこれからが見頃と言う感じですが早咲きの花しょうぶは見られます。紫陽花も咲いてます。駐車場500円です。近くに障害者用駐車場あり。
シーズン後半に行きましたが駐車場代500円のみでキレイな菖蒲を見る事ができましたぁ母も喜んでいたのでまた、来年も行きたいですねー。
旅色人こと、hikaruでありましょうか…🌳今回、花菖蒲の時期は終わり告げていたのです🥀🌟を3つにしました、又、嘘だろう🅿️🚗料金を取るの…?!さって…ある花の季節が終わり遂げている場合の撮影方について、ご紹介したい📸🤳📹️生き生きとした、花を探しだし…その花をクロズアッブ🆙 他の花達を生き生きとした様に焦点を当てて観る方法です🦋望遠は使用せず、広角を使用する…上下角度を利用し満開の様に写し出す方法など🌺
部分的に咲いていますが、まだまだ早過ぎました。あと1週間くらい後の方が見頃かも。駐車場代500円かかります。
6月21日 ちょっと遅かったかも初めてきました!もっと咲いている時期にまた出かけてみます。
6月2日時点 まだ一分咲きって感じです😩でも、綺麗に咲いてます。もう数日でお花畑になるのかな☺️
名前 |
赤堀花菖蒲園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

3度目の正直で行ってきました✨南半分はまだ、生育が遅く…あと何年か、かかるでしょうね😉然し、平日の遅い時間…3回目でほぼ満開🥰混んでないし、わたしにはピッタリの時間でした😉年々、たかさんの人が観に来るようになるでしょうね👍😊私は30年近くに、まだ…まばらだった頃から観に来てますけど🙌😂