森の中で出会う芸術の時間。
中之沢美術館の特徴
森の中に佇む独特な雰囲気の美術館です。
黒い板張りの五角形の建物が印象的です。
周囲の緑と新緑が魅力的なロケーションです。
森の中に佇む雰囲気ある美術館。静かでゆったりと作品を楽しむことができます。毎年秋に行われるクラフト展でも、そのほかの企画展でも作品を購入することができます✨いつかオブジェ作品や絵画を変えたら良いなぁ…♡
たまたま貸しきりコンサートの為、長居できませんでした。こんどゆっくり伺いたいと思います。
2021.5.8隠れているので静かでゆっくりした贅沢な時間を過ごせました。どの作品も本当に素敵です。少し狭いですがお土産&カフェスペースもありました。お手洗いも清潔感があって受付のお姉さん達も親切でした。入館料大人500円は安いと感じました。ガラス細工のピアスのプレゼントも買えてとても楽しかったです!山と美術館の相性は最高です!また行きたいです:)
新緑がとても綺麗でした。絵を見せていただいた後お茶まで頂いちゃいました。幸せなひと時でした!
日曜日11:30頃行きました。開いてませんでした。
ぐんまフラワーパークのすぐ近くです。穏やかな気持ちになれるステキな空間です。フェアトレード商品も買えたりします。
営業期間営業:11時~16時休業:12月~3月、営業中は月火水木休、定休日は予約で開館料金t大人:500円その他:小中学生300円、グループ特典20名以上2割引。
森の中の静かな美術館です。三谷先生の作品を見られますよ。
中之沢美術館緑豊かな自然の中に、黒い板張りの5角形のオブジェのような建物が建っています。屋外には彫刻が散在し、一帯がアートのような雰囲気。やさしい自然光の降りそぞく館内ではゆったりとした時間が流れ、くつろぎながら作品がたのしめます。展示の中心は年2回の企画展であり、展示室にはさまざまな作家の作品がならぶ。ギャラリートーク・コンサートも同時に開催され、多くの方が足をはこばれます。
名前 |
中之沢美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-285-2880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

森の中の小さな美術館たまたま出会ったチラシで気になり訪問、温かみがある雰囲気と色んな方の作品を楽しめました!