古民家で味わう絶品蕎麦。
かやぶきの特徴
古民家の雰囲気が心地よく、居心地抜群です。
新鮮素材を使った野菜天ぷらが絶品でおすすめです。
蕎麦は細麺の大盛り、ランチも充実していますよ。
このお店に来たのは4回目ですが▪︎▪︎やっぱり美味しかった😌❤️お客さんがあまりいませんでしたが、食べているうちにだんだん込み合ってきました。お蕎麦は勿論美味しいし、天ぷらはサクサクで😉👍️✨なす サツマイモ 舞茸 パプリカ カボチャ ゴーヤ ▪︎▪︎2人では多いくらいです。値段もリーズナブルで、蕎麦の量が多いのも最高😃✨ざる蕎麦 750円 野菜天ぷら盛 1200円帰りに通り沿いにある焼きもろこし 330円 を食べました。(少し先の信号の所)スッゴク甘くて美味しいですよ❗
ここは、45年前から続いている蕎麦屋さんで、オーナーが、とても優しくて、店員さんも、凄い優しくて、蕎麦は、とても美味しいでした。そして、かやぶきの家の作りも見ることが出来て、天ぷらも、エビ,ナス,さつまいも、ゴーヤ,まだまだ,たくさんついていました。とてもお腹いっぱいになりました。
ランチで伺いました。桜の咲き誇る時期で赤城周辺はどこも盛況な感じです。人員の問題なのか待ち時間は長いです。料理の方はとても美味しいです。子供にも優しく。待ち時間も店舗内の売り物や芸術作品などで多少薄れるのでそこまで気になりませんでした。突き出しの漬物が、めっちゃ美味かったです。
天そばをいただきました。やや細めの麺でしたが、美味しかったです。古民家を改修したお店で座敷のみなのが難ですが、店員さんの対応も良かったです。
お蕎麦美味しかったです。お蕎麦の盛りも良く、おなかいっぱいになりました。昔の家の造りで、梁も太く天井も低めで、祖父の家を思い出し懐かしい雰囲気の家でした。3人でやっているようで時間がかかります。入ったとき、テーブルがひとつ空いていたので、すぐに入れましたが、丁度他のお客さんもそんなに変わらず来店してたのか、注文するまでも多少待ち、食事を始めるまでに30分くらいかかりました。
日曜の13時過ぎ入店。天ざる即注文。料理が出てきたのが13:50分ころ。たまたまなのか、いつもなのか、何かアクシデントがあったのか、理由はどうあれ流石に時間かかりすぎですね。お蕎麦も乾いていました。赤城山の麓にあり人の往来はあるので、しっかり改善すればもっと人気が出るのではと思うので頑張ってください。
駐車場がひろい。靴を脱いで席まで移動します。
私は^_^鴨そばをいただきました!美味しいです。
鴨南蛮を食べました。鴨肉は歯ごたえがあり、蕎麦は細めで美味しかったです。
名前 |
かやぶき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-288-6011 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

白っぽい細めのお蕎麦。コシもあり、喉越しもバツグン!そばの香りも感じられる、とても美味しいお蕎麦でした!白いお蕎麦は、ソバの実の中心部分を石臼で挽いた一番粉と言われるよう。天ぷらは重たくなく、カラッとしていて、これも美味しかった!日曜お昼で待ち時間は結構待ちました。別のお店に行く予定でしたが、そちらも長蛇の列で、こちらのお店に来ましたが、結果こちらにして良かったです!お店の方も雰囲気もとても温かい感じでした。時間に余裕のある方にはぜひ来て欲しいと思います。