赤城山の甘さに夢中!
徳永農園の特徴
甘くて香ばしい焼きとうもろこしが評判、丁寧な焼き加減で楽しめるお店です。
旬の甘いとうもろこしを朝獲りで、早い者勝ちで購入できます。
夏季限定で提供される焼きとうもろこし、赤城山麓ならではの美味しさです。
今季2回目の徳永農園さん、焼きたて熱々😆無心で食べてしまう。壁沿いに水道もあるので、安心😮💨お店の方に確認した所、今季は9月末か、10月初で終わりとの事、まだの方、リピーターの方、お早めにどうぞ👍ごちそうさまでした。
人が引っ切りなしに来店!!30分待たない位でとうもろこしをゲット…赤外線と炭で焼いた醤油のタレの香ばしさととうもろこしの甘さでベストマッチでなんとも言えないハーモニーです。毎年食べたい気持ちになりますよ〜地元の車でいっぱい✨
2024.7.27群馬方面へのドライブの際にGoogle MAPで調べて立ち寄りました。道端で茹でとうもろこしや焼きとうもろこしを売っているお店はありますが、ここのは炭火焼きのとうもろこし!採れたてのとうもろこしを醤油をつけて炭火で焼いてくれるので、甘くて香ばしくて美味しい焼きとうもろこしです。駐車場も広くて立ち寄りやすいです。とうもろこしシーズンには一度は行きたいお店です。
赤城山方面に上って行き、峰公園の信号を過ぎて少し行くと右側にあります。とても美味しい焼きとうもろこしが食べられるという事で訪問。車をおりると炭の香りと焦げた醤油の香りが漂い気持ちを高めてくれます。敷地内には30人くらい人がいて、待つのかな?と思いましたが5分ほどで焼きとうもろこしが手元に来ました。30本くらいを常に焼いているので待たされないのはありがたいです。さぁ、食べよう。焼きとうもろこしから昇る醤油だれの香りと炭の香り、なによりとうもろこしが甘い。旨い!朝採ったとうもろこしを使っているのでしょう、みずみずしさと歯応え、そしてそして甘さ、鮮度が良くクオリティの高いとうもろこしだからこの美味しさになるのでしょうね。夏の風物詩、木陰で食べる焼きとうもろこし如何でしょうか?
6月中旬頃寄りましたがとうもろこしの販売の始まりのせいかお客さんがおよそ50人位いて焼きとうもろこしを注文してから30分くらい待ちました1個¥350で甘くて美味しく頂きました。
外観見てちょっと迷いましたがクチコミ信じて入店。入って良かったです。古民家でめちゃくちゃ雰囲気の良いお店でした。店員さんも気が利いて丁寧で申し分ないです。お蕎麦も美味しくいただきました。小さな男の子もエプロンつけてお手伝いしていて微笑ましかったです。再訪したいお店でした。
土日など休日は混んでて待ちが長いのでなかなか行けてなかったけど、奥さんもやっぱり年に1回は食べないとって、事で代休の月曜に奥さんとお出掛けとっても甘くて、香ばしく焼けた美味しいトウモロコシ焼きトウモロコシをその場で頂き、生のトウモロコシも買って持ち帰りこのあと愛犬にもお裾分け(笑)平日か土日だったら午前中には行くことをオススメします。
『徳永農園』さん2022年8月15日(月)10時50分頃訪問。前回は2020年8月頃訪問していると思います。到着時、既にいっぱいのお客さんでした。代金先払いで番号札をもらい交換するスタイルです。番号札から20番位待ちなので30分以上かかるかと思いきや約15分で呼ばれました。(炭焼き2台使用していた)香ばしく、甘く美味しかった。ご馳走様でした。
焼きとうもろこしを食べました。めちゃくちゃ美味いです。とうもろこしシーズンになるといつも買いに来ます。朝取れのとうもろこしはすぐに売り切れてしまうので早めに行ってくださいね!
名前 |
徳永農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-288-3270 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トウモロコシが私の中ではここが1番美味しい。焼き立てで醤油をかけて焦がしたプリプリな粒。持ち帰りで生のものは家で食べたけどこれもまた最高。夏の間の幸せな時間を過ごせた。