広さ際立つ、凛とした神社へ。
本村神明社の特徴
敷地が広く、周囲に比べて特に広大な神社です。
鎮守を務める氏神様として地域住民に親しまれています。
人形供養や様々な行事が充実した、立派な神社です。
敷地の広さでいえば、ここらでは比べるところが無いくらい。風格ある社殿とそびえる慰霊塔が見所だが、祭礼行事の時以外は閑散としておりどうしても物足りなく感じてしまう。
御朱印が頂ける神社。直書きして頂ける。神奈川県民お馴染みの二俣川駅から歩いて10分ほど。境内は広くとても綺麗。
ナビ検索二俣川駅から散策して見つけ参拝して来ました。他の参拝者も無くゆっくり参拝が出来ました😊🙏
5年前くらいに人形供養に伺いましたが当時と同様にきれいな境内でした。地元の人たちからも大事にされている神社なんだなと感じました♪
子どもの頃に近くで育ったので、よく大晦日にお参りに行っていた。2022年明けに数十年ぶりに行ってみたが、昔とあまり雰囲気は変わっておらず、いい感じ。大晦日の夜は焚き火をしていて、お参り前後に暖を取る事が出来るのも昔と変わらない。10台程度までの駐車場もあるので遠方の人はクルマで行けるが、近所の人は徒歩で行って欲しいかな。横浜のローカルさを感じられる、雰囲気の良い神社。
人形供養に行ってきました。年に2回やってるみたいです。二俣川駅北口から旭警察署方面へまっすぐ。のんびり散歩感覚で歩いて20分位。コミュニティバス四季めぐり号🚌でも行けます。次の人形供養は2021年3月頃のようです。新聞と一緒に配られる「タウンニュース」に時々載ります。今まで見守ってくれてありがとう…の気持ちで手放す事ができました。
街中にある立派な神社です。
今日は孫の七五三で参拝❗神主さんも子供に優しい言葉で対応してくれました‼️天気も良く良かったです❗
本殿が立派な素敵な神社でした。元気が出ます。5月に人形供養があるようです。
名前 |
本村神明社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-366-1889 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

此の位の広さがある神社は他にそうそうはありませんね。神社の社殿はこぢんまりしていて、その代わりおみくじなども無人ながら売っています。謂れの書いたものは有りません。もしかするとここにかなり昔住んでいた地主さんの敷地内にあった屋敷神社かも知れませんね。それが時が立つにつれてこのような立派な神社になったかも知れませんね。お年寄りが多く参拝するかも知れないのでいくつかベンチを置いて欲しかったですね。