福岡の鮨を堪能、予約必須の名店。
鮨 久保田の特徴
予約必須の名店で、正統派の江戸前鮨を楽しめるお店です。
一品、一品が非常に丁寧に仕上げられていて独自の美味しさがあります。
日本酒のラインナップが豊富で、オススメのお酒を提案してくれます。
正統派の江戸前鮨酢飯はきつくなく基本的には九州のものを頂けます鮪など定番のネタが出ないなどありますが全体にバランス良く美味しいです。カウンター6席靴を脱ぎ店内に入るスタイルの為家族で貸切など子連れも周りを気にせず食べれます。
連れなしの一人で来店。福岡3年目?にして初めてのカウンター鮨。西中洲にある、鮨 久保田。靴を脱いで上がり掘りごたつのカウンターは風情があった。ここは、最初につまみを出して、最後に握りを出すスタイルの鮨屋であるので、飲む人には良いかも。飲まない人には交互なのかな?シャコの天ぷらやからすみなど初めて食べる食材もあり、よかった。アナゴは、煮詰めたタレではなく、塩で食べるので一風変わった感じであった。でも、やっぱりタレで食べたかった。【食べたメニュー】玄界灘 タコ山口 つぶ貝佐賀有明 まじゃくの天ぷら(穴じゃこ)鳥取 イワシの海苔巻きからすみ太刀魚茶碗蒸し長崎 ヤリイカ富山 白エビ昆布締め天草 小肌福岡 ちこダイ福岡志賀島 アジ天草 車エビ唐津 黒ウニ長崎対馬 アナゴetclocation⇨福岡市西中洲date⇨2021.06camera⇨iPhone 11
コスパの良いお寿司屋さん値段をあげても良いからもう少し良いネタを使えばと。
半年前に伺った二回連続にて ミシュラン一ツ星 の西中洲にある鮨久保田鮨バブルの中、未だになんとコース10000円です。つまみも、握りも繊細で相変わらず旨い😋かなりおすすめのお店です🎵
また行こうと思ってます🙇
仕事が丁寧で、料理を出すタイミングが良い。
この値段でこの味とサービス!素晴らしい!まぐろが出なかったことに言われるまで気づきませんでした。
刺身盛合せがあつい。イカの刺身も激アツ。新鮮な刺身を博多駅近くで食べられるので出張マンにうってつけ。20人ぐらいの宴会で利用したがあの刺身を食べられるならまた行きたい。
マグロは使わないなどのこだわりあり。が、こだわりの前にまずは技術ともてなしを磨いてはいかがかと感じました。
| 名前 |
鮨 久保田 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5484-3104 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲10−4 ワコービル 1F |
周辺のオススメ
予約必須の名店納得の美味しさです日本酒のラインナップも豊富で、お任せでオススメのお酒を揃えてくれます 店内は7席のみなので、2人か3人までがオススメです。