福岡の日本酒を存分に楽しめる!
日本酒バー福蔵(ふっくら)の特徴
福岡の蔵の日本酒だけを厳選して提供する専門バーです。
店主の日本酒愛が強く、初心者にも最適な提案をしてくれます。
午後3時から楽しめる貴重な日本酒バーで、利き酒放題も用意されています。
福岡の蔵のお酒だけを提供している日本酒バーです。最近、できた蔵から酒蔵開き限定のお酒まで色々な福岡の珍しいお酒を飲むことができます。個人的にも福岡のお酒をたくさん飲めて満足しました。
とにかく店主の「日本酒愛」が伝わります⭐︎知識も豊富で、呑み比べmenuがあり、日本酒初心者の私にも、3種の呑みやすいピッタリの日本酒を選んで下さり、こんなに日本酒が進んだのは初めてでした!どれも美味しくて、日本酒にハマりそうです^_^一品料理も美味しくて、おつまみにも困りません。日本酒を教えて下さるのが楽しくて、また通います!
並びのカウンター8席の小さなお店です。そこに福岡の日本酒(とビール)がずらーーーーっと。好みやオーダーに合わせて勧めてくれました。
福岡のお酒が揃ってます。福岡はいい日本酒が沢山あるなーと冷蔵庫を見るだけでにやにやします。15時から呑めるのも魅力的です。通う毎にどんどん大好き度が上がるお店です。
ここは日本酒の楽しみ方をいろんな方向から楽しめる場所です。自分のお酒のこだわりを自慢したい方は行かない方が良いと思います。それとは逆に、初心者でもお酒の美味しさ、楽しさを知りたい、経験してみたい方はぜひとも行ってほしい日本酒バー。飲み手のレベルに合わせて提案してもらえるし、いつの間にかどんどんお酒の飲み方について詳しくなれる、日本酒の寺子屋的な感じでしょうか。
店主がお酒に詳しくて、とても明るい方で元気もらえます!ありがとうございます。
初見でも親しみやすく入れるお店でした!お客さんもみなさん感じがいいし、何よりママがサッパリしてて、かつとってもサービス精神旺盛。バーなのに15~22時の営業なのは、純粋にお酒を楽しんで欲しいからだそうで。その通り、好みに応じた味、冒険させる味。ママのチョイス最高でした!
福岡の美味しいお酒がいただけます。友達に連れられて2度目の来訪です。
春吉バス停近くにあります。福岡のお酒のみ扱ってるお店で、女性がお一人で仕切っています。カウンター8席ほどで広くはないです。有名どころからレアものまでかなりの種類の取り扱いがあり、メニューから選ぶより、好みを伝えておまかせにした方が良いですね。燗酒以外は全てワイングラスで提供されます。120mlくらい。チャージ500円ですが、美味しいシメのスープが飲めるし、ワイングラスも酒の種類に応じて変えてくれますので、むしろ安いくらいです。全般に安いのと、おつまみも美味しいので、博多に来た際には足を運んでみてください。
名前 |
日本酒バー福蔵(ふっくら) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-732-3010 |
住所 |
〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲11−1 浦ビル 1 階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

福岡の日本酒が美味しくいただけます。女将のサチさんが好みの日本酒を、どんどん聞き出して、サーブしてくれます。あてもお酒とのバランスが絶妙で、いつも素晴らしいです。極めつけにコスパ最高で、来福の度に訪れている大好きなお店です。ちょいと狭いですが、それはそれで好きです。