博多の春吉で楽しむ、新鮮な魚介料理!
博多 古家の特徴
本日のおすすめと定番メニューがあり、選ぶのが楽しい居酒屋です。
お刺身やサザエパンなど、魚介類が特に美味しいと評判です。
趣のある古いビルにあり、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。
三回目の訪問居心地が良く、料理が美味しく、店員さんも感じが良いです本日のおすすめと、定番メニュー、どちらも食べたくてメニュー数が多いわけでは無いですが、選ぶのが大変です笑すごく贅沢なわけでも、安っぽいわけでもなくて、大人向けの居酒屋的な使い方をしていますが、奥に仕切れる個室などもあるので接待などにも使えると思います喫煙可ありがたいです日本酒飲み比べを次回は頼んで、お料理と一緒に楽しみたいです。
めちゃくちゃ美味しかったー!!とても丁寧なお仕事をされてるんだと、本当に味でわかります。お刺身は魚本来の旨味がじわーっと感じられるし、穴子の白焼きなんてまぁ、、肉厚でふんわりで、焼き加減と塩加減が抜群で食べながら感動そのものです!!日本酒の飲み比べも堪能して、本当に良いお店です。大切な方を連れてきたり、接待するにもオススメです。またお気に入りのお店が増えました!
喫煙可はマイナス店だけど、周りに吸う人いなくて、日本酒にお刺身などなど良かったですまた来てもいいと思ったお店。
福岡の天神南で旬魚とこだわりの逸品料理(^^)/同僚との忘年会利用です。お店は和の造りで、落ち着きのある店内です。堀こたつは足元暖房も入れて頂き、足元暖かです。今回はアラカルトオーダー。お刺身の盛り合わせ、穴子の天ぷら、もも炭火焼き、若鶏のとり天、カキフライ等々。〆におにぎり (^^)/お料理は大将が一品、一品、丁寧に調理してます。どのお料理も美味しい(^^)/飲み物はビールでスタート、私はハイボールで同僚は日本酒の飲み比べセット(^^)/お店の方の対応も丁寧で、美味しいお料理に美味しいお酒、ご馳走様でした('◇')ゞ
初見で入りました。料理はとても美味しく特に金目鯛の酒蒸し美味しかったです。日本酒も良かったです。ただメニューが一部、値段の表記がないものもあったり、メニュー表記の価格がわかりずらかったり、一つ一ついちいち聞くのも嫌だったので、少し食べただけだったけど、お会計の時に想像よりも大幅に金額いってて、美味しかったけどなんだかな。という感じでした。
前回はコロナ禍休業中で食べれませんでした。約3年ぶりの訪問でようやく食べれました!ゴマサバ、サザエパン、穴子の白焼き砂ずり、鶏モモ、海老マヨを頂きました。どれもとても美味しかったです!また博多に行く際は寄ろうと思います!
古いビルでなんだか趣のあるお店、お刺身のキレイ〜ですトロロ納豆オクラは海苔に巻いて頂きます!横からのはみ出し注意!ちょっとコツのいる感じです!レアカツは本当にレアで美味しい!そして月見ののったハンバーグ!甘辛いタレと卵の合うで白ごはんが欲しくなります!オススメで頂いた揚げ出し豆腐、豆腐はお店で作ってるそうで胡麻豆腐のような食感でクセになるもちろん、お出汁も美味しくて追加おかわりしたくなります予約をしていたのですがどんどこ新規のお客様のいらっしゃるので予約は必須です!最後に旬の春野菜の天ぷらを、ふきのとうに菜の花などなどどれも美味しいけど、春野菜に詳しくないと衣で隠れたボディーではどれがどれかわからなくなってしまいます…一軒目で伺いましたが二軒目な方も多くちゃんと飲みにはオススメな小料理屋さんです煮魚も美味しそうでした〜
今回は福岡市中央区春吉にある博多 古家さんへ春吉交差点からカラオケビッグエコーさんを左手にして入ってまっすぐ。通り沿いにあります。外観は和風で馴染みやすいいい雰囲気。予約が取れたので今回はカウンターへ。小上がりの席もあるようです。まずは、ビールで乾杯です!!お通しは帆立といくら。店員さんのおすすめもあり以下をオーダー※刺身盛り合わせ 特選二人前(一人前1,300円)穴子、しまあじ、コウイカ、中トロ、赤身、たいらぎ、カンパチ、ヒラメどのお刺身も鮮度良好(*^^*)※生うにハーフ(ばふんうに) 950円※甘鯛松笠揚げ 1,780円甘鯛!!大好きです、皮もパリパリ途中から日本酒に切り替わり(^^♪イロハニ桝 1,200円福岡の地酒四種飲み比べ♬♬※田中六五 純米※庭のうぐいす 純米吟醸※三井の寿 純米吟醸※若竹屋 坐 純米少し辛口も入れたらなおいいかな・・・。※活穴子天婦羅 1200円いいです! 美味しい!※そら豆焼き 4本 680円 ×2酒のおつまみに最適ですね! ついついお替りしちゃいました!※厚切り牛タン 1,500円厚切りですがも少し火が通っているほうが好きかな。あくまでも個人的意見です。※あおさの味噌汁 350円最後に〆ちゃいましたね(笑)落ち着きます。近いうちにリピートしちゃいそうです!(^^)!ごちそうさまでした。
新鮮な魚の刺盛りや煮物はもちろん美味しいですが、サザエパンは本当に美味しいです。サザエをエスカルゴ風にガーリックバターで焼き、身とソースをパンに付けて食べたら絶品です。何度もリピートしてます!
| 名前 |
博多 古家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-762-6221 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~2:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目25−1 春吉ビル 1F |
周辺のオススメ
金曜日の19時に、初めて伺いました!3週間前の予約でも、カウターしか空いてないというほど人気です。予約サイトによって、牛タンしゃぶしゃぶだけ事前予約必要と書いていないのですが、どのお鍋も事前予約が必要だそうです!!注文した料理が一つだけ出てこなくて、2回ほど催促してしまいましたが。写真撮り忘れちゃいましたけど、知覧鶏の炭火焼は美味しくて追加オーダーしちゃいました!