福岡空港真上で遊ぼう!
大井中央公園の特徴
福岡空港の真上を飛行機が通過し、迫力満点です。
遊具や芝生が揃った、家族で楽しめる公園です。
整備された広い公園で、密にならずに安心して遊べます。
福岡空港に着陸する飛行機のほぼ全て見ることができます。駐車場は1時間100円と安いのも嬉しいポイントです。
広場と遊具、砂場があり、ボール遊びやバドミントン…何でも遊べます。空港横で飛行機も見れますしお気に入りです。トイレありますが、ペーパーは備え付けられていません。私は子連れなので1ロール持参して行ってます。その後はご自由にどうぞって感じで置いていってます…今時期は草が伸びているのでボールがあまり転がりません(笑)
福岡空港のRunway16側にある公園です。旅客機の離発着が近距離で見れるので中々面白いですよ。また、福岡は基本的に16に降りるので着陸の方がよく見られると思いますが、風向きの関係上私が行ったときは16から離陸していました。余談ですが、空港内に空自基地があるので偶にT-4等の自衛隊機が飛ぶのを見ることができます!
小さい子供さんと遊んだり、外周を散歩するのに最適な公園です。駐車場は100円/1時間、トイレもあります。飛行機の撮影スポットとしても有名です。望遠300mmレンズがあれば、離発着時の飛行機のお腹が撮影できます。
こんなに空港の近くに公園があるとは知りませんでした。遊具から野球場、テニスコートもあります。近くを飛行機がひっきりなしに離着陸しています。音は凄いですが、迫力もありますね(笑)コインパーキングがあり、福岡市の公園共通の200円券が使えるので、少しお得です。
福岡空港の撮影ポイントになっている公園。最近、整備と改良がされているので、更に利用しやすくなった。公園内にはもちろんトイレもあります。有料だが駐車場もあるので車で訪れても問題なし。ただし、週末や祝日などは公園内にある野球場の利用者などでほぼ満車になる。
公園の真上を飛行機が通るので子供もかなり喜んでました!遊具も色々あり、砂場には遊び道具があるので手ぶらでも大丈夫です!
常に離陸の飛行機が間近で見れるのでいいと思います滑り台 砂遊び ちょっとしたアスレチック ブランコ 芝生もありトイレもあります駐車場代かかります。
別名、飛行機公園(笑)空港が隣にあるということで、飛行機が真上を飛び交います!飛行機大好きな子どもさんは大喜び間違いなし!!新しめの公園なので、駐車場(有料)あり、トイレも綺麗です。遊具も2エリアに分かれてあり、低年齢エリアと高学年エリアに分かれているので遊びやすい。その間には芝生もあるので、週末はテントを張った家族連れが大変多いです。駐車場は比較的小さめなので、週末はすぐに埋まります。
名前 |
大井中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-419-1063 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

トイレはあるが、トイレットペーパーがないので、女性はトイレットペーパー持参しないといけない。公園は広々しているが、駐車場の規模が小さい為、グランドで試合がある場合、車が全然停めれない。もう少し駐車場を拡張して欲しい。