宝登山で動物たちとふれ合う旅。
宝登山小動物公園の特徴
小動物たちとの距離が近く、餌やりタイムが楽しい場所です。
宝登山の山頂エリアへのロープウェイも魅力的なアクセスです。
モルモットのレースや子どもが夢中になる動物たちが揃っています。
静かな場所です。ロ−プウェイで頂上まで上がると、長瀞の市街地と付近の山々の紅葉が一望出来ます。
宝登山の山頂エリアでもロープウェイから少し離れた場所にあります。あくまでも【小】動物園なので飼育のラインナップが地味ですが、これからも続いて欲しい施設です。入園料は大人500円で、エサやり(1皿100円)も楽しいので何度も購入してしまいます。
昔から親子で、何度も遊びに行っています(^^)今年は大きくなった子どもたちと、思い出を辿る旅で真夏に行かせていただきました(^^)私まで童心に戻って、クワガタやカブトムシの展示室を楽しんだり、アイスもみんなで食べて、宝登山へのロープウェイも楽しみました(^^)小動物たちにも、たくさん餌やりを、昔のように楽しみました(^^)もちろん また行きます。
ロープウェイ乗り場から歩いて約10分で着きます!いろんな動物に餌やりができ、1回100円で行えます。猿は約100匹以上いるらしく、上から眺めるようになっていて観察しやすく面白かったです。子供にはかなりウケる動物園じゃないでしょうか??小さいながらも頑張ってるといった感じ!
秩父鉄道長瀞駅から徒歩20分位だと思います。駅からずっと登りなので確実にスニーカーが良いです。車利用か無料のシャトルバスがあるので体力に不安がある方はそちらを利用した方が良さそうです。動物園はロープウェイ山頂駅から徒歩6分位下った所にあります。入園料は大人500円、子ども250円。100円でエサやり体験が出来るので沢山100円玉を持って行くか売店で両替をしてくれるので先に両替して巡ると良いと思います。(売店は入り口横にしかないのでご注意下さい)行った時はモルモット、タヌキ、サルのかわいいベビー達に会う事が出来ました。シカ、ウサギ、ヤギ、カメなど多様な動物がいて楽しかったです。お子さん連れの方はもしかしたら「パパ、ママ抱っこ〜!😭」って展開になるかもしれないのでパパ、ママ頑張ってください。
行きは登山、帰りはロープウェイ🚡行きに、動物園経由で山頂。1時間で登れました。山頂から5分でロープウェイ🚡歩きやすい道です。長瀞を見渡せる景色で⭕️
フレンドリーで動物との距離が近い園ですが足腰丈夫じゃなければ 着くのも回るのも大変…
とにかく餌やりタイムが楽しかった。ラマ、猿、ヤギ、鹿、ウサギ、ハムスター、亀、タヌキ、キツネですかね居た動物は後、人間位のトノサマバッタの模型があります。めちゃめちゃリアルでバッタ嫌いの私は気絶寸前でした。ロープウェーからの徒歩は小さいお子さんにはキツいかな行く価値はめちゃめちゃあるよ。
入口入ってすぐの所で、モルモットのレースが楽しめます。奥には、猿が沢山いて楽しめます。特に小猿が可愛い。動物の数が少ないですが、楽しめます。
名前 |
宝登山小動物公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-66-0959 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

入場料大人500円お正月🎍で福引やってました。猿の餌🐒100円。