真言宗の心、癒しの空間。
スポンサードリンク
正円寺境内入り口に、猪俣邦憲が聖天社に奉納したという、2つの鰐口についての説明板が設置されています。猪俣邦憲は、後北条氏の家臣で、真田昌幸の家臣・鈴木重則が守る上野名胡桃城を奪取したことで、天下人である豊臣秀吉の発令した惣無事令違反とされ、秀吉に小田原征伐の口実を与えてしまったとあります。正円寺はかつて聖天社(二柱神社)の別当であり、「正円寺の鰐口」は美里町指定有形文化財になっています。
名前 |
猪俣山 正円寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
2.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
このお寺は真言宗のお寺です。2個の鰐口がある由来をしるした説明板があります。寄進したのは聖天社で聖天社は猪俣氏の氏神様です。2個の鰐口を寄進したのは猪俣邦憲で鉢形城の北条氏邦の重臣で猪俣の血筋ではなく豊臣秀吉による小田原征伐のきっかけをつくった実行犯で真田の城、名胡桃城を乗っ取りした人で小田原からの指示があったされます。お寺の後ろに二柱神社があり元は聖天社です。説明板の天正10年の西暦の年号がちがいます。訂正願います。