多種の紫陽花が心癒すお寺。
能満山 能護寺(あじさい寺)の特徴
紫陽花が多種多様に咲く、心癒される名所です。
丹精込めて育てられた、手入れが行き届いた美しいお寺です。
駐車場完備で、賑やかなあじさい祭り期間中は特別な体験ができます。
2024.6.29(土)きれいなあじさいが多種あり、花が元気なのは、丹精込めて育てているからだと思いました。敷地は決して広くはありませんが、見応えがありました。また伺いたいです。
紫陽花が見頃です。入山料300円。紫陽花が終ると無料。広い無料駐車場が、有ります。素敵な場所です。
(2024/6/中)翌週再度訪問。先週から随分開花が進み、美しい花を咲かせていました。来週はもっと?(2024/6/初)6月といえば紫陽花かなと思い、訪問しました。妻沼のあじさい寺とのことで期待していきましたが、開花状況どおりまだ二分咲き三分咲きでした。ただ品種?によっては見事な花を咲かせていましたので少しだけですが、写真をアップします。ご参考までそういえば御朱印もいただきました。その際、人も少なかったので紫陽花の育成方法について教えていただきました。ありがとうございました。あと寺内全体に掃除が行き届いていてとても清々しい気分になりました。重ねてお礼申し上げます。
紫陽花で有名なお寺です開花が待ち遠しくて来ちゃいました(笑)現在は無料で拝観出来ます専用の駐車場あり。
種類が豊富な紫陽花が見頃でした。ボランティアのかたが、お寺の歴史を説明してくれました。
紫陽花がきれいなお寺さんですが、まだ時期ではないので花はまだです。(訪問時)御朱印をいただきましたが、その時にご住職が亡くなられたと聞きました。
7月17日にまいりました。紫陽花は終わってますが、満開の時期なら最高にすばらしい景色だと思う。
アジサイ寺とあったので行ってみたのですが、6月30日まで入れません(泣)塀のすきま!駐車場にあったアジサイでガマンして帰ってきましたぁ。
駐車場あります。2箇所あります。虚空蔵菩薩様がいらっしゃいます。紫陽花が綺麗なお寺です。トイレは御朱印の受付近くです。
名前 |
能満山 能護寺(あじさい寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-588-0901 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kumagaya.lg.jp/smph/kanko/midokoro/nogoji.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

紫陽花が丁度見頃でした。入場料が300円かかったけど、見応えはあったので、寧ろ安い印象があった。12時〜13時は、御朱印の受付が休みなので、注意して下さい。