美しい桜の下で始める終活。
長慶寺の特徴
長慶寺の大きな桜が春に美しく映えます。
空き家の片付けを進める心の拠り所として利用できます。
86歳の母を見守る場所として安心感が得られます。
スポンサードリンク
大きな桜がとても綺麗です。古い時代の面影が残る、お寺です。
名前 |
長慶寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
自身の身体が急に危篤状態になり、無事回復したのですが、終活を始めるにあたり、まずはシルバーホームに入居した母(今年86歳)の空き家になった実家の片付け、処分をしました。何軒か査定をしたところ2軒は0円‼️何とか買って頂ける不動産屋さんと契約し、残っていた仏壇、写真、直ぐには処分出来ないモノを、レンタルルームに一時保管❗️仏壇の魂抜きをしないと処分出来ないので、父のお墓のあるこちらの住職に相談したところ、レンタルルームまで来て頂いて丁寧に仏事を済ます事が出来ました☺️しかも処分も軽トラで来て下さって積み込み、お寺でお焚き上げをして下さると‼️ネットで調べると、魂抜きも「3万~」となっているのに、それ以下🍀仏様でなく、私達には住職は神です✨お寺は高いイメージがあるでしょうが、こちらの檀家さんは幸せだな❣️と思いますよ❗️私は嫁ぎ先のお寺なので、この限りではありません😢父が生前「俺が死んだら絶対、柴崎和尚のとこにしてくれ❕」と言っていたのが判ります❗️父の時は先代でしたが、代が代わっても神対応、否、仏対応ですね👍️